オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 便利道具

乗っ取られる春。

いつぶりでしょうか。。。

 

気付けば4月。

 

そして気づかないうちに2回もブログが更新されてる。

 

ハッキングです。

 

やられました。

 

しかも面接で記憶にないことまで書かれてる。

 

これは事件です。

 

まっちゃん。。。

 

要注意人物ですな。

 

というわけで、まっちゃん、ブログ放置している間のピンチヒッターありがとう。

 

わたしはゴミ箱の位置はどこでもいい。

 

どーもしゃちょうです。

 

自分が最後にブログ書いたのは、、、2月。

 

この2か月の間にロシア、ウクライナの戦争がはじまり、

 

あらゆる資材の値段が跳ね上がり、

 

長女が小学校から中学校へ転校し、

 

いや進学し、

 

新しいスタッフさんが増えました。

 

4月はいろんなことが始まる時期。

 

変化の波に飲まれることなく淡々と毎日過ごしております。

 

というより、ここ最近のスタッフさんの動きで仕事が激減。

 

いや、誤解があるとマズいので。

 

仕事が片付きすぎる事態。

 

4月なのにほぼ毎日社員さんと

 

『明日どうする!?』

 

『何か仕事ある!?』

 

の相談をしている気がします。

 

しかも新しい社員さんも加わり若さ爆発。

 

勢いでトラクターにも乗ってもらってます。

 

IMG_2549

 

ワタクシしゃちょー、トラクターは好きではないのでカイチョーにお任せ。

 

ただいま新人ピチ子に外仕事バリバリこなしてもらってます。

 

IMG_2545

 

でもたまにはしゃちょーもトラクター乗ります。

 

除草しながら耕すだけですけど。

 

IMG_2564

 

どうですかこのキレイな耕しライン。

 

この時半分居眠り運転ですけどね。

 

とまあ楽しく毎日過ごしております。

 

そして、この作業が片付きすぎる原因ですが

 

まっちゃんも書いてましたが、出荷箱が変わったのも大きな要因。

 

以前は花を収穫後に

 

1.掃除⇒2.選別⇒3.束ね⇒4.水あげ⇒5.箱詰め⇒6.出荷

 

の順で工程が進んでました。

 

それを縦箱にすることで

 

1.掃除⇒2.選別⇒3.束ね⇒4.箱詰め⇒5.出荷(輸送時水あげ)

 

工程が1つ減ります。

 

厳密には花を扱う回数が2~3回減るので、それだけ花を傷めなくて済みます。

 

水も80%の節水。

 

時間は25%カット。(計算は適当)

 

これを考えついた自分を褒めたいと思います。

 

実際コストは上がりますが、時間はお金では買えません。

 

トータルで見るとデメリットは無いです。

 

ずー-------っとこれをやりたくて、やっと形にできました。

 

ちなみに縦箱の中身はこんな感じ↓

 

IMG_2483

 

この通称『吉野家』なるプラスチック容器には水がこぼれないような返しが付いていて

 

IMG_2484

 

なんと逆さまにしても水がこぼれない↓

 

IMG_2487

 

う~ん、全然伝わらないと思いますが、すごい優れものなんです。

 

最初はもっと手間取ったりトラブルが連発すると思ってましたが、

 

思いのほかスムーズに対応でき、今日も約270ケースがほぼ午前中で終わりました。

 

ほかにも改善点は多々ありますが、一番大きな改善はこの箱と出荷時間ですかね。

 

この大幅な改善、実はしゃちょーの壮大な10年計画というものがあって

 

現在進行形で着々と準備を進めているのです。

 

今は言えませんけど。

 

これから小出しに出してきます。

 

気が向けば。

 

おっと、久しぶりすぎて焼き飯忘れそうだった。

 

今回はこちら↓

 

IMG_6972

 

めっちゃ自宅の近所。

 

森食堂です。

 

たびたびテレビに取り上げられていましたが、

 

実は生まれてこの方行ったことがなかったお店です。

 

昭和な感じの店内。

 

IMG_6967

 

 

お目当ての焼き飯はこちら↓

 

IMG_6970

 

 

ここへ行ったのはかれこれ1年前。

 

今開いてるかは分かりませんが、気になる方はぜひ。

今週は湿度対策週間。

どーもしゃちょーです。

 

今週は晴れ間も出て気温も上昇↑↑↑

 

コロナ感染が身近になってきている今日この頃。

 

気分は上がらないけど日々業務をこなす毎日ってとこですかね。

 

そんな今日は会社お休み。

 

今年から時間を大切にをテーマに社員スタッフと当番制で休みのローテーションを開始。

 

わたくししゃちょーも念願の完全休日が取れる運びとなりました。

 

でも今日はその当番の日。

 

朝からずーーーーーっと会社の道具整理と片付け。

 

それこそずーーーーーーーーーーーーーーーっと気になってたところを

 

やっと半分片付けれました。

 

IMG_4524

IMG_4525

 

とにかく道具・工具・農具と資材・在庫品が混在してたので、

 

全部引っ張り出して一人大掃除状態。

 

道具もちゃんと帰る場所を決めてあげないといけません。

 

そして箱にしまうとまた探します。

 

とにかく見える化をモットーに片付けました。

 

片付け前の写真撮り忘れたけど、自分的にはかなりスッキリ✨

 

これからは道具のお家へ返すようにきちんスタッフさんに伝えます。

 

ちなみに今日はあいにくの雨でしたが、今週は週はじめから快晴。

 

IMG_4466

 

すげー晴れとるな。

 

良い写真。

 

IMG_4462

 

この写真も良いな。

 

きれい。

 

iphone12pro。

 

さすが。

 

約4年ぶりにスマホ変えてみました。

 

最近目が疲れるのは画質がキレイすぎるからか?

 

それはさておき、前回ブログで書いたあの気になる試作アスター。

 

無事咲いてくれたようです。

 

IMG_4356
(先週の状態)

 

 

IMG_4443
(今週の状態)

 

すこ~しは後遺症?みたいに中心がずれてる気がしなくもない。

 

一時はどうなる!?

 

と心配してましたが、植物の生命力に感動✨

 

まだまだ寒い時期ですが季節は春に向かってるので

 

何事も前向きに。

 

 

 

 

と、いうわけで。

 

春に向けて作業もあれこれ。

 

 

冬栽培の天敵の湿度対策で約1年使ったマルチ。

 

植え付け本数を減らしたことで穴の位置と数が変わるため

 

新しいものに張り替え&穴あけ。

 

IMG_4456

 

 

ここで登場、自作の穴あけバーナー↓↓↓

 

IMG_4367

 

まーキレイに穴開くもんです。

 

穴の大きさにもこだわった自作道具。

 

缶ジュースの大きさじゃ穴が大きすぎるので

 

あるものを使用して作りました。

 

あるものは某100均に売ってあるもの。

 

何事も既製品に囚われないことも大事。

 

 

 

こちらは自作ではないですが便利道具↓

 

IMG_4405

 

その名も”ネジザウルス”。

 

錆びてネジ山が無くなってるネジもこれなら見事に取れます。

 

こちらも湿度対策の為にハウス暖房機にタイマーを付けようとしたのですが、

 

なんと接続端子が錆びてボロボロ。

 

当然ドライバーは使えず。。。

 

そこでこの”ネジザウルス”を急遽netで購入。

 

IMG_4395

 

 

かなり窮屈な場所だったのでさすがに無理かと思いましたが・・・

 

 

IMG_4402
(がっちり挟んでます)

 

錆びてくっついてるネジが、『パキッ』という音とともに・・・

 

IMG_4400

 

見事に回って取れました。

 

IMG_4401

 

これで無事タイマー接続。

 

IMG_4508

 

さっそく昨日からハウス内の湿度対策でタイマー送風始めました☆

 

IMG_4512

 

これで暖房効率もよくなると思います。

 

ほかにも湿度対策いえば↓↓↓

 

 

 

IMG_4370

 

 

毎年冬場はアスターの下葉かき。

 

今年は寒くて日射量が少ないから例年のような硬さがない。

 

大丈夫か!?

 

とまたまた心配。

 

最近少し守りに入ってる感が否めない栽培管理。

 

それも原因かな。

 

よし、少し責めてみるか。

 

というわけで管理方法を変えてみる作戦決行です。

 

 

明日から。

 

 

 

とりあえずやることちゃんとやっていけば必ず成果は出るはず。

 

きっと。

 

 

 

IMG_4378

 

パートスタッフのSさんも心配すんなしゃちょー!

 

と言わんばかりのピースいただきました。

 

たぶんそんなことは思ってないと思うけど、

 

Sさんはこの不定期のblog更新を楽しみにしてくれてるので。

 

誰かが見てると思うと変なこと書けないけど更新頑張ります。

 

 

 

さ、明日は花切りと植え込み。

 

IMG_4472

 

収穫量も例年に比べそんなに少なくないですが、

 

明日も時間を無駄にせず早く終わらせたいです。