-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2023年2月 日 月 火 水 木 金 土 « 1月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28

こんにちは!まっちゃんです(*´з`)
年も明け、2023年になりましたねー
今年は兎年!まさに跳躍、飛躍の一年にしたいですね。
さて、タイトルにある「映え」と聞くと、皆さま何を思い浮かべるでしょうか??
そう、、、インスタグラムですね(*^^*)
グロウテックでは、しゃちょー、せいなぽん、ピチ子姉さんなどなど…社員さんたちがそれぞれのアカウントで、会社の雰囲気や植物たちを紹介しています!
そんな中、先日グロウテックでは、第1回インスタ会議なるものが開かれました(笑)
しゃちょーも、思わず眼鏡から目が飛び出るほど真剣に、インスタグラムの勉強をしています。
いえ、冗談です…(笑)
こちら、しゃちょー持参のおとぼけグッズの眼鏡です。
会議中終始この眼鏡をかけていました(; ・`д・´)
一般企業ではちょっと見られない、ユーモアのある話し合いもまた、グロウテックの雰囲気を表していますね!
さてさて、、、
今回は、この寒い寒い時期におススメな、「映え」植物もご紹介します!!!
それが、アカシアです!!!
アカシアは花木の一種ですが、自然なグリーンとコロコロしたお花(現状は蕾)がとっても可愛い植物です。
ただ、木ということもあって収穫や束ねはなかなかに大変です(笑)
今回も軽トラいっぱいのアカシアを収穫しましたよー
一口にアカシアといってもその種類は様々で、ミックスにすると色合いも抜群です!
まっちゃん的には、そのままもおススメですが、リースやスワッグなどで経年変化を楽しむやり方が好きです(*^^)v
年明けから3月にかけては、アカシアがとても綺麗なので、そんな植物に癒されながらお仕事をしようと思います。
会社の周りには、こうしたアカシアがいっぱい植わっているのですが、現在はまだ緑色…
ですが、花木の出荷が終わるころには…
ミモザも綺麗に咲き始めます!!!
この写真を見ると、「あー、早く暖かい春になってくれー!」と思ってしまいます(笑)
まだまだ遠い春を、首をながーくして待ちながら、植物たちと共に楽しい時間を過ごしていきたいと思います!
ということで今回は、第1回グロウテック インスタ会議の様子と、この時期一押しのアカシアの魅力を紹介しました!!!
あと、ついでに告知しておくと、まっちゃんは今年がラストイヤーになります( ;∀;)
まだまだブログを投稿していこうと思いますので、インスタグラムのついでのついでくらいで、読んでもらえればと思います!
次回もお楽しみにー!
こんにちは!まっちゃんです(*´з`)
いやー、先日の雪は凄かったですね……
12月でここまで降るのはいつぶりでしょうか???
雨が夜更け過ぎに雪へと変わったので、驚きでした( ゚Д゚)
田川でも、ノーマルタイヤでは厳しい状況です…
こんな中で、半ドアにしていたら、、、バッテリーが上がりそうですね…
はい。あがりました(笑)
会社には、アスターを育てるハウスと、ハーブなどを育てる畑とを行き来する車があるのですが、半ドアですっかりバッテリーが上がっていました。
しゃちょーもこの表情(/ω\)
雪には本当に困りますね…
しかし!この時期に雪が降るといいこともあります!
それは何と言っても、クリスマスの衣装が映えること!!!
グロウテックでは、24日のクリスマスイブにコスプレをして楽しみました(*^^)v
皆さん、可愛らしいサンタとトナカイになってますねー
重ちゃんサンタに。。。
堀池サンタと。。。沢山のサンタクロースが現れました!!!
お仕事とはいえ、日々の作業は「楽しむもの」
おしゃれな黒板も、そのユーモアの1つです。
この他にも職場には、大きな黒板や、カフェ風の椅子などもあります!
農家らしくない職場を目指して、「おしゃれ計画」は、来年もますます進んでいきそうです(^^♪
そして、そして、、、
今年最後の出荷、作業を終え、
会社の掃除をして、、、無事に仕事納めを向かえました!
皆さん、お疲れさまでした!!!
大雪からクリスマス、仕事納めと本当に目まぐるしい勢いで年末は過ぎていきますね( `ー´)ノ
今年は、まっちゃんのブログも本格化し、しゃちょーの出番を奪ってしまうほどになりました。。。?
細々とそれでも楽しくブログを投稿させていただきました!ありがとうございます!
来年もまだまだグロウテックの日常、そして素敵な植物たちを沢山紹介していこうと思いますので、温かい目で読んでいただけると嬉しいです(*´з`)
今年も、来年も、「植物と共に楽しい時間」をお届けするグロウテックをよろしくお願いします!!!
以上、年末太りが著しいまっちゃんがお届けしました!!!
次回もお楽しみに!!!
こんにちは!まっちゃんです(*´з`)
こんにちはと言っておきながら、投稿中の現在の時間は、夜の21時…
良い子の皆さんは、、、、何をする時間ですか???
そう、晩酌の時間ですね((((oノ´3`)ノ
まっちゃんは、人より少しだけお酒を飲む方なので、ブログを書きながら、飲んでいる最中でございます(まじめにやりなさい(笑))
さて、この時期のお酒と言えば、忘年会ですね!!!!
先日、グロウテックでは、年末の忘年会が行われました!
このご時世のため、随分と長い間忘年会が開催できていませんでしたが、今年はようやく開くことができました( *´艸`)
まずは、しゃちょーの「もう何も言うことはありません!皆さん、お疲れさまでしたー!」の合図とともに、乾杯!!!
会社の近くにある中華屋さんで、心行くまで楽しみました(*^^)v
この1年、本当に色々なことがありましたが、どんなことでも乗り越えられたのは、グロウテックの全員が、一丸となって頑張ってきたおかげ…
しゃちょーからの大盤振る舞いの元、積もる話に花が咲きました!
忘年会の余興には、しゃちょーの私物である5連けん玉チャレンジを…
まっちゃんも、渾身の集中力で、チャレンジしましたが、結果は0個…(´;ω;`)
乗る気がしない…
パートさんたちの中で、一番多く乗ったのは…
スーパースマイルの「モリシタさん」です!!!
3個って…異次元がすぎる…
社員さんが、3個も乗せて、大盛り上がりしている中…
最も多く乗せた人…誰だったと思います???!!
こちらの方です。
そうですね…当の本人…しゃちょーです( ゚Д゚)
結果は5個。しかも、小さいほうのお皿で乗せました。
チートです。これは、チートとしか言いようがありません。
言いだしっぺは大概失敗するものです。
なのになぜ………
まっちゃんはリベンジに燃えています(; ・`д・´)
それどころか、これを機に5連けん玉を購入した社員さんもいるそうです!
(しゃちょーも、5連の次は、10連か??!と、通販のカートに入れては、購入を渋っていました)
本当に楽しい余興で、とっても盛り上がりました!!!
最後は、記念写真と、一本締めで締めました。
グロウテックの元気印、「重ちゃん」の意向により、某サッカー選手の名言?『ブラボー!!!』で記念のポーズ(笑)
本当に最高の時間でした(*^^)v
そして、、、
お休みを挟んで、本日のお仕事。
皆、先日の余韻たっぷりで、「またやりたいねー」「まだ、酔っちょうと?!」「最高に楽しかった」とワイワイ話していました。
いつも明るいグロウテックですが、今日は一段と明るかったように思います(*^^*)
今回は、残念ながら来ることが出来なかった社員さんもいるので、次回は、本当に皆で「ブラボー!!!」したいですね(*´з`)
来年、また同じように楽しい会ができるよう、グロウテックはこれからも頑張っていきます!!!
さてさて、、、、
年の瀬が近づいてまいりましたが、皆さんはどんな時間を過ごしているでしょうか?
グロウテックは、年末の出荷ピークに向けて、爆食、爆飲みでエネルギーをチャージしましたので、準備は万端ですよ(‘◇’)ゞ
今年も、最後の最後まで、グロウテックをよろしくお願いいたします!
以上、忘年会に参加出来るように、博多駅をパンプスで爆走した、まっちゃんがお届けしました!!!(変な目で見られたのは悪しからず…)
次回は新キャラ登場かも…お楽しみに!
こんにちは!まっちゃんです(*^^*)
ついにあの季節がやって来ましたね…
そう、マクドナルドのグラコロの季節です!!!
月見バーガーから、ワールドカップシリーズ、グラコロと…
商品の移り変わりから、四季を感じてしまいますね(そりゃ寒いわけだ…)
せいなさんの昼食も、グラコロでした。
以前、「3年ぶりにグラコロ食べたいー」という話をしていたのですが、しっかりゲットしてますね(^^♪
ただ、後々聞いてみると、「んんっ?!もしかしたら、5年ぶりのグラコロだったかも…」とのこと。
グラコロって、そんなに前からありましたっけ???!
人気なシリーズ…恐るべしですね…
とりあえず、グラコロ、美味しかったみたいなので良かったです(*^^*)
この時期盛り上がっている方は、せいなさんだけではありません!
はい。こちら、我らがしゃちょーの最近の姿です!
サッカーワールドカップのサポーターとして、ユニフォームを着て、仕事をしております。
グロウテックは、服装自由なのですが、なかなかユニフォームで仕事をされる方は、いないのではないでしょうか?(笑)
まっちゃんは、サッカーには疎いのですが、しゃちょーが話をするのを聞いていると、今年は特に盛り上がっているのがわかりますねー
「しゃちょーのテンションは、サッカーの試合結果によって変わるから(笑)」と言っていました(*^^)v
まだまだ盛り上がりそうですね!
さてさて…
グラコロ、サッカーと、、、、この季節がやって来た!というものは数多くありますが、グロウテックにもいよいよ、この季節がやって来ました!!!
そう、ココットの季節が!!!
こちら、ココットマーブルレッドというお花です
ココットの特徴は、何と言っても花びら!
濃い赤に、白が混ざって、なんとも不思議で、可愛らしい見た目ですね(*^^*)
私も、ココットを初めて見た時は、「このお花の花びら、どうなっているの??!」と驚いたものです。
一色ならまだしも、同じ花びらに複数の色が混ざっているとは…
まさに、マーブルですね!
グロウテックでは、年中栽培のアスターをはじめ、季節ごとに色々な試作を育てています。
その中でも、ココットは特徴的でとっても綺麗です( *´艸`)
他のアスターたちと一緒にしても、ひときわ目を引かれます…
私も大好きなお花の一つです(*´з`)
こちらはレッドですが、まだ他にも色があるので、ワクワクですね!
ということで、
12月に入り、いよいよ今年も後わずかになりました。
寒さに負けず、頑張っていきましょうね!
以上、まっちゃんがお届けしましたー!
次回もお楽しみに!!!
こんにちは!
「また、この挨拶?!まさか…まっちゃんじゃぁないだろうな?!」という、皆さまの声を一心に受け止めている、まっちゃんです(*´з`)
最近は、寒い寒いと綴っておりますが、当の本人は、本日、半袖で作業をしていました…(笑)
朝、行くときには、「今日は着込んでいないとまずい…」と思うのですが、作業をしていると。「何でこんなに着込んでるの?!おかしいでしょ?!」と思ってしまいます…
今の時期、皆さんは長袖ですか?半袖ですか…?(まっちゃんに、正解を教えてください!)
ということで、今回のブログは、ちょっと面白い植物のご紹介。
こちらのお花…覚えていらっしゃる方は、いますでしょうか???
こちら、なななんと!カレーの香りがするお花です!
初めて聞いた時には、えっ?! ”カレー” って、まさか、加齢臭?!と勘違いしたのが懐かしいです…
本当にあのカレールーの香りがする、不思議なお花です(ちなみにまっちゃんは、ジャワカレーの中辛派です!)(*^^*)
このお花、そのままでも、ドライにしても、とっても可愛かったのですが…
お花というものは、ピカイチ!今が一番のぺっぴんさん!という時間は、本当に短いもので、一瞬で「旬」が過ぎてしまいます…
旬が過ぎても、十分可愛いし、何なら、まだまだカレーの匂いがするのですが…(お腹が空く)【食べ盛り中高生に匹敵する脅威の胃袋を持つ”まっちゃん”】
収穫しきったものは、刈込みをし、根元から引っこ抜きます。
本日は、夕方から、まっちゃんが根を取り除いていました。
少しくすんではいるものの、まだ束にしても、ドライフラワーにしても十分に通用しそうなものたち…
何だか、「こんなに綺麗で、少し色は抜けているけど、ドライならまだまだ!」と思う植物たちを刈り込むのは、心苦しいなーと思ってしまいました…
何にでも「旬」がありますし、「そのときに一番のものが、いい!」というのは、痛いほどわかります。
ですが、自然と生きて、自然のおかげでお仕事がある私としては、まだまだ咲いているお花を刈り込むのには、「今までありがとう!こんなに早くにごめんね!」という気持ちを持ってしまいます。。。
それとともに、だからこそ、「べっぴんさん」を買って欲しい!とも思います!
収穫して、売り出す側は、満開の状態では出荷をしません。
なぜなら、「お花を買いたい!」と思っている人に、一番満開の状態を届けたいから…
出荷する側は、まだまだ初々しい植物たちを送り出すことになります。
それでも、「今日のお花は、調子がいいねー」とか、「今日は丈が短いねー」とか、色々と花について、従業員同士、語り合っています。
この思いは、本当に届いて欲しいです(/ω\)
ハーブの出荷をしている際には、「え?!何この花!カレーの匂いがするんだけど!」と思って欲しい……って感じでいます。
色々なお花を育てているグロウテックだからこその思いなのかもしれません。。。
カレーの匂いがするお花に、こんなに思いをはせるのは良くないですかね???!
ひとりで作業をすると、やっぱり駄目ですね…感傷的になってしまう…
そんなしみじみした雰囲気を壊してしまう、コケの生命力と戦う”まっちゃん”と名人との2ショットを挟んで、今回のブログを締めたいと思います。
(ちなみに、こちらは、苗を育てるハウスのコケを取っている様子です!)
普段、作り手の思いはなかなか届きませんが、ブログでなら届く!と思った、まっちゃんが、気まぐれに綴ってみました((((oノ´3`)ノ
私以上に、しゃちょー、正社員さん、パートさんはつくづく感じていると思います。
「カレー味と、その行方」には、そんな思いがこもっています( *´艸`)
さてさて、
まっちゃん、らしからぬことを書いてしまいました…(;゚Д゚)
とはいえ、年末年始、忙しいと思いますので、皆さま頑張りすぎず、今年を乗り越えていきましょう!!!
以上、未だ半袖半ズボンで就寝する強者、まっちゃんがお届けしました!!!
次回もお楽しみに!!!(*^^*)
こんにちは!まっちゃんです(*^^*)
最近は朝晩本当に冷えますね…
実は先日、念願のしゃちょーカレーを食べるために、晩御飯にお邪魔してきました!
外で火をおこして作るカレーなんて初めてだったので、ワクワクが止まりませんでした!
最高に美味しいカレーで、とっても楽しい時間でした(^^♪ ありがとうございました!
さて…
この日は、夏に大活躍していた「水扇風機」のお片付けをしました。
扇風機は、暑い夏の時期に欠かせないアイテムですよねー
来年も気持ちよく使うために、きちんと梱包して、片付けていきます。
ついでに、まっちゃんも片づけられました(笑)
来年の夏ごろに、また引っ張り出してもらおうと思います( ;∀;)
そんな冗談は置いておいて…
まっちゃんも、しゃちょーと共に、ちゃんと片づけしましたよ(笑)
不意に声をかけられたせいか、締まらない顔をしていますがね…(;゚Д゚)
それにしても、作業場をその都度その都度、綺麗にしておくと、作業場自体も広く感じますよねー
それと、モノがどこにあるのかが分かりやすい。
整理整頓は大切だと言いますが、色々と片づけをする中で、改めてその大事さを実感しました。
それと共に、グロウテックでよく見られる。というか、毎回の作業の終わりに見られる光景がこちら!
今日やった作業の確認と、次回の計画立てです!
次来た時に、従業員さんが何をすればいいのか、ホワイトボードとして作っていきます。
いわゆるミーティングではありますが、とっても和気あいあいとしています(*^^*)
この日は、マグネットや水筒やらで「大手!!!」みたいなことをしていました(笑)
まっちゃんは、それを横目に見ています(*´з`)
こうした計画がきちんとされていると、働く身としては動きやすくて助かりますねー
一日の締めに欠かせない光景です!!!
ということで、
今回は植物に直接触れる訳ではないけれど、とっても大切な作業の様子を紹介しました!
計画と、整理整頓、まっちゃんも私生活で頑張ろうと思います(笑)
次回もお楽しみに!!!
こんにちは!まっちゃんです(*´ω`*)
もうすっかり肌寒くなってきましたねー。
季節は冬に向けて、着々と進んでいるように感じます。
最近では、お店にもクリスマス商品が所狭しと並んでいて、内心「早すぎないか??!」と思っております( ;∀;)
恋人と過ごすクリスマス…まっちゃんは、最後のあがきに乞うご期待ですね(笑)
さてさて…
クリスマスと言えば、クリスマスツリーを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか?
グロウテックの会社の周りには、ブルーアイスという、”いかにも”クリスマスの雰囲気漂う花木が育てられています!
青い空に良く映える緑が印象的ですね(*´з`)
このブルーアイスの収穫は、梯子を上って、枝をパチパチ切る感じで行います!
この枝が結構硬くて苦労します…
それから、収穫した枝はトラックに入れて、作業場へ運ばれます。
この量ですよ……
そしてそして、私がお伝えしたいのはそんなことよりも…
この花木、とてもペタペタするんです!!!
それはもう、手袋の指が開かないほどに!!!
めちゃくちゃ笑顔で楽しそうに作業をしている(実際に楽しいのですが!)まっちゃんの指に注目してください!!!
ピースになってないんですよ!!!
ただのチョップになってるんですよ!!!(;゚Д゚)
手袋の指が開かないなんて、珍しいかと思ったので、紹介してみました(笑)
ですが…
そんなブルーアイスの作業をする際、熟練の「スター」ともなれば…
衣装チェンジが行われます!!!((((oノ´3`)ノ
皆から「給食のおばちゃん」みたいだと言われていますが、本人曰はく、「見た目よりもベタベタしないほうがいい!」とのこと。
まっちゃんもそのうち、給食センターの一員になりそうです…(笑)
作業の裏側はともかく、リースにしても、マルっと一本でツリーにしても、とっても可愛いブルーアイス!
会社の外側からも綺麗な枝木が見えるので、近くを通った際には、ぜひ見てみてください!
こんな感じで、アスターだけではなく、ハーブや花木など、いろいろな植物を育てているグロウテックですが、その代表例とも言えるのが、この”ミックス”だと思っています(‘ω’)
これには、バジルやメラレウカ、ハイビスカスなんかが入っていますね…
色々な種類の植物を育てているからこそできる逸品です!
個人的に、ミックスは「開けてビックリ玉手箱」だと思っています(*^^*)
単体で見ると、「どうなの?」と思うかもしれませんが、ブーケにする際には、こうした植物たちが大活躍するんです!
ハーブや、花木の力…恐るべしですねー(;゚Д゚)
色合いも、香りも様々なので、「見て楽しむ」「香りで楽しむ」…
まさに、見て・触れて、ビックリな植物たちだと思っています!
秋から春にかけては、花木も多くなってくるので、まだまだ色々とご紹介したいと思います!
当面は、クリスマスにピッタリなブルーアイスを楽しんでいこうと思います(^^♪
さてさて、
今回は、寒くなる冬に向けて、髪をバッサリと切り、「首が寒そう」と突っ込まれる毎日を送る「まっちゃん」がブログをお届けしました!
次回もお楽しみに!!!
こんにちは!まっちゃんです(^_-)-☆
まっちゃんは、毎週土曜日勤務のいわゆる、「土曜日の女」なのですが、最近は土曜日でなくても、会社へひょっこりと現れます(*´з`)
つい先日は、まっちゃんの所属する大学から、取材の依頼があったとかで…まっちゃんもその場に立ち会わせていただきました。
なんでも、NHKのローカル番組に出るのだとか。。。
もし見かけたら、「ああ、この人がまっちゃんね!」と思ってください(笑)
沢山の学生さんに囲まれながら、農家が抱える課題について、真剣に、時に笑いを取りながら話すしゃちょー。。。
色々な試行錯誤を繰り返しながら、今の会社になっていったんだなーと、隣で聴いていたまっちゃんも、しみじみと感じました(‘ω’)
「農業は伸びしろがまだまだある業界」
変わっていく会社を見ると、農業はこれからどんな風になっていくのか。。。楽しみで仕方ないです!
が、しかし。。。
真摯に受け答えするしゃちょーを横目に、まっちゃん、時折ふざけていました(笑)
「真面目にやらんかい!!!」とのツッコミが、各種方面から聞こえてきそうです。。。
そんなまっちゃんも、若干の取材を受けました。
なかなか無い体験でした( ;∀;) 貴重な機会をありがとうございましたー
それともう一つ。。。
最近は、しゃちょーの対外活動のお手伝いとして、若干の事務作業もさせていただいています!
会社のこと、まさに、今回取材を受けたような内容を紹介するような資料をつくりましたー
休憩室に1人作業をすることもありました( ;∀;)「さみしい…」
と、思って窓の外を見ると。。。
めちゃくちゃ励ましてくれてました!!!(笑)
これは頑張れそう!!!
そんなこんなで、資料作りのために、皆さんの写真も撮りに行きました(^_-)-☆
まっちゃんがカメラを構えると、皆さん喜んで対応してくれます!
いい笑顔ですね(*^^*)
しゃちょーの理念。試行錯誤の日々。そして、従業員さんの力。。。
色々なことが混ざり合って、この笑顔が生まれているのかなーと感じてしまいました(/ω\)
農業のこれから、、、楽観的なことばかりではないですが、ドキドキしている今日この頃です(*´ω`*)
さてさて。。。
今回も、最近のグロウテックの様子をお届けしましたー
次回もお楽しみに!!!
こんにちは!(*´з`)
毎度おなじみ、まっちゃんです!
『いやいや、久しぶりの更新が、まっちゃんなんかーい!!』というツッコミは、甘んじて受けることにして。。。
今回もまっちゃんの投稿に、どうぞお付き合いください<m(__)m>
さてさて、
最近、というか少し前の大惨事と言えば……台風ですよねー
あれほど大きく、しかも上陸するような台風なんて、滅多にないですよね
まっちゃんの住んでいるアパートの前の木は、ボッキリ折れてしまいました…
皆さんのご自宅は大丈夫だったでしょうか???
自然を相手に営んでいる農業は、その影響を直に受けてしまいました…
台風に備えて、ハウスのビニールを剥いだり、台風が直撃する日に切る予定だったアスターを出荷したりと、バタバタした日もありました( ;∀;)
そして台風経過後。。。。。。。
外の植物…大ダメージ!!!(ToT)
自然の力とは恐ろしいですね
アカシアの根も、台風の風と、経過後の吹き返しでボキッ!
畑の植物たちにもダメージがありました……
台風が去った後は、そのお片付けに追われる日々だったようです(まっちゃんは、あんまりしていません(-_-メ))
会社の周りのアカシアたちは、根が折れている所を見つけたり、支柱を立てたりして復活を図っていました!
ピチ子姉さんも、まさかの折れ具合にこの表情…
そして、畑の植物たちもせっせとお片付け
片付けても、片付けてもキリがなく、軽トラもパンパンでした(笑)
意外と色合いがよく「映えトラ」なんて言われていました(/ω\)
「自然の恩恵を受けて経営してるから、その逆もあるよねー」と、しゃちょーも言っていましたが、本当にそうですよねー
これからも自然とは”良いお付き合い”をしていきたいですね(‘ω’)ノ
とまあ、台風後のグロウテックの様子をお届けしました!
こんな台風が、もう来ないことを祈ります_(._.)_
以上、10月で肌寒くなってきたにもかかわらず、未だに半袖で作業にあたっている、まっちゃんがお伝えしました!
次回もお楽しみに!!!
こんにちは!まっちゃんです(‘ω’)ノ
しゃちょーに催促していたおかげで、ブログが更新されましたね!
やっぱり、しゃちょーのブログは面白いですね(^^♪
個人的には、焼き飯旅のファンです!
これからも楽しみにしたいと思います。
そんな、しゃちょーファンの皆さん、ごめんなさい。今日は、まっちゃんです(笑)
本日は、お昼から、しゃちょー、ピチ子姉さんとともに、畑の草刈りをしました!
これが、やり始める前…
うっそうとしていますね(-_-メ)
黄色い木を残して、後の草を刈っていきます。
黒い帽子をかぶり、腰が引けながら草刈りをしているのは、御年20歳のまっちゃんです(/ω\)
なんと、まっちゃん、初めての草刈り機でした……
しゃちょーに使い方を教えてもらいながら、下手ながら頑張りました!
ピチ子姉さんは、小型の草刈り機で、細かな部分を…
草刈り機を持っているだけで絵になりますね…
大雑把なまっちゃんの残骸を、しゃちょーが綺麗に刈ってくれたので、午後の間で全て終了((((oノ´3`)ノ
それが…こちら……
なんということでしょう…(頭にあの番組のBGMを流してください(笑))
緑が多すぎて、歩けなかった道が、嘘のように綺麗になっています。
それにしても、緑の生育力には脱帽ですね(;゚Д゚)
まっちゃんも植物たちみたいに、グングン身長が伸びればいいのですが…(まっちゃんは小さいです)
それはもう、木に紛れて「ひょっこり」できるぐらいには…
(ちなみに、ピチ子姉さんとまっちゃんの身長は同じです)
やり切った後の達成感は、ひとしおでした!!!
今日もお疲れさまでした!
ということで、本日はへっぴり腰のまっちゃんがブログをお届けしましたー(*^^*)
もうすぐ8月!!!暑さにやられないように気をつけて、元気で過ごしましょうね!
次回もお楽しみに(^_-)-☆