ブログ|有限会社グロウテック

オフィシャルブログ

ミモザの日

こんにちは!

 

 

今回は、しゃちょーに代わって、グロウテックでアルバイトをしている「まっちゃん」がお届けします!

 

 

 

とは言え、実はわたくし大学生でして、今は春休み。

 

 

 

帰省させてもらっているので、実際にはお休み中?みたいな状況です(笑)。

 

 

 

 

さてさて早速本題に…

 

 

 

今日3月8日は、ミモザの日ですね!

 

 

 

ミモザは、黄色くてコロコロしたお花がとってもきれいな植物ですね。

 

 

今年は私もアカシアの収穫や束ねに参加させてもらいました。しゃちょーと共に、外でアカシアを切りましたよ(^^)

 

 

 

お花屋さんでは、ブーケになった状態ばかり見ているので、実際に生えている様子を見るとなかなか大きいなーと思います。素人目には本当に新鮮!

 

 

そんなミモザも、先の綺麗な部分を切り取ってあげると可愛らしい感じに…

 

 

 

元気で、笑顔の絶えない「重藤さん」の頭も華やかになっていますね(´艸`*)

 

 

 

(いや、これは飾っているというより、生えてる…???)

1646635761045

楽しそうで羨ましいです!

 

 

 

 

そんなことを言っているまっちゃんも、実はミモザを楽しみましたよ(*’▽’)

1645697185858 1645697184858

お仕事終わりに、会社で育てているミモザを使って、リースを作りました!

 

 

 

しゃちょーに教えてもらって、優しい先輩「静菜さん」と一緒に…

 

 

 

手先が器用な方ではありませんが、簡単に可愛いリースが出来上がりました!

DSC_1369

ひとり暮らしの殺風景なお部屋が、ミモザのおかげてオシャレな感じになりました。

 

 

はじめてにしては、それなりに形になっているような気がしてます(本人評価ではもう95点あげてます!)

 

 

 

お仕事終わりに、会社でこんな素敵な体験ができるのは、本当にいいですよねー

 

 

 

実際、私の密かな楽しみは、その日収穫したお花やハーブで、しゃちょーが気まぐれに作るブーケをいただくことです(´艸`*)

 

 

 

グロウテックではお花だけでなく、ハーブや花木も育てているので、ここの植物だけで立派なブーケができちゃうんです!

 

 

 

ちなみに、今までの中で一番のお気に入りがこちら

DSC_0664

 

え…すごすぎ…

 

 

 

しかも、なんとこのブーケ、花瓶に刺さなくても立つんです!(ちょっとどういう構造なの???)

 

 

 

こんなに綺麗なブーケができるなんて…

 

 

 

そんなわけで、まっちゃんは結婚式のブーケをグロウテックにお願いしたいという野望を持っております(笑)

 

 

 

絶対いい感じになりますよねー

 

 

 

まあ、まだまだ先の話になりそうですが(笑)

 

 

 

本題に挙げたミモザの花言葉「秘密の恋」は、まっちゃんにはちょっと……いや、かなり難題です。。。

 

 

 

いつかが来た時は、しゃちょーにお願いしようと思います!!!

 

 

 

 

 

ということで今回は、グロウテックとグロウテックで働く皆さんが大好きな「まっちゃん」が、ブログをお届けしました!!!

 

 

 

皆さまも素敵なミモザの日を過ごしてくださいね(^^)/

 

 

 

 

 

 

今日はロゴのお話し

何書くかな~。

とか考えてたらもうすでに1ヵ月放置のブログ。

最近はインスタの方が簡単に投稿できるからブログはちょっと時間もかかるしサボってました。

 

あ、どーもしゃちょーです。

 

年が明けて、あれよあれよという間にもう2月も終わる。。。

 

・・・早いな。。。
というわけで、コロナ禍になって口先ではよく言ってたけどなかなか行動に移せてなかった計画をついに始動することに。

 

まずはその第一弾。

会社のロゴを変えました☟☟☟

IMG_1081

 

こちらは黒バージョン☟☟☟

IMG_1080

 

どちらも良い。

 

自分的にイメージは”THE NORTH FACE”。

もうね、完璧な出来栄え。
10年来の信頼と信用と実績と、ん~あとまだなんかいっぱいお世話になってるデザイナーさんに作ってもらいました☆

 

しかしね~、これ作るのにたぶん1年くらいあーだこーだやってる。
なので出来上がった時は、も~何とも言えない満足感。

 

今回のロゴ製作にはいろいろな要素が織り込まれていて、
最初はとにかく全てシンプルに作る予定で制作を開始してもらったけど、
シンプルすぎていったい何をしてる会社なのか検討もつかない感じになってしまって。。。

 

そこからが長かった。
というよりデザイナーさんを迷路に迷い込ませてしまったようで。
最初何にも囚われないようにお花とか植物とかを連想させないイメージを伝えて、
”これ!”というものに限定しないという無理難題を突き付けてロゴ製作スタート。
いや~無理があった。
うん。
申し訳なかった。
結果、屋根型の温室ハウスのみのデザインで絞り込んでいったら不動産会社になってしまって。
もう住宅メーカーやるか!って感じで方向性分からなくなってきたので一度リセット。
やっぱりロゴを一目見て何してる会社か分からないと誰も寄り付かないなと。
結果的に良い形になってお互いホッと胸をなでおろしてるとこだと思います。

はい。

で、今回のロゴの意味は『特徴ある屋根型の温室のハウスから様々なものを送り出す』イメージ。
それは、”花(FLOWER)”であったり”葉っぱ(HARB・LEAF)”であったり”木(BRANCH)”であったり。
はたまた、ここから生み出される”アイデア(IDEA)”や”人(HUMAN)”、楽しい”コト(EVENT)”であったり。
とにかくそれくらいにグロウテックには様々な要素が含まれてるというイメージをこのロゴに込めてる感じ。

 

説明不要なくらい良い出来栄えだと満足しております。

 

さて今回はこの『ロゴ(LOGO)』に焦点を絞ってブログ書いてみます。

 

最初にロゴを作ったのは実は農協。
らしい。

 

ちょっとデータを引っ張り出してみたらありました。
会社が出来て出荷用の段ボールを作るとき。
今から16年くらい前?じゃないかな。
あ、ワタクシしゃちょーはこの時は部外者でしたのでこのロゴには関与してません。

 

はい。

 

ではどーぞ☟☟☟

 

画像1

 

ノーコメントで。

 

次。

 

この時はたしか会社の一員でぶちょー職だったと思います。

 

このロゴは、たしかその当時発注していた段ボール会社がアスターをイメージして作ったものだと頭の片隅に記憶してる感じ。

 

ではどーぞ☟☟☟

 

上村紙業ロゴ

 

んー。
まー、
たしかに、
アスターっちゃあアスター。
でもその当時はぶちょーもこのデザインでオッケー出したわけで。

 

農業の固定概念ありまくりの時代でしたしね。
たぶん満足していたんだと思います。

 

時は経過して2010年。
ついにぶちょーが動き出す。

 

このままこのダサい農業やってちゃつまらんぞ!ってな感じで
筑豊全域を牛耳ってる、いやいや展開しているフリーペーパー”chikusuki”を発行している会社『TONE』さんの扉を叩くことに。

 

自分人見知りなんで一応知り合いの行政書士さんからの紹介で扉叩いたんですけどね。
で、金髪のボブで、すんごいチャラそうな感じの方でしたけど、どことなく醸し出されるデザイナー臭。

不安半分、期待半分。
そしてそこで初めて見るデザイナーのクオリティー。

 

最初の不安はどこへやら。
ふた開いてみると圧巻の出来栄えで大満足だったのを覚えてますね。
ロゴ、ポスター、名刺、フライヤー、出荷用パッケージ、すべて丸投げで作ってもらいましたよ。

『ほんとは不安でした。』とご本人にも伝えたことも今となっては笑い話。
あの時は失礼しました。

 

で、その時作ってもらったロゴがこちら☟☟☟

 

image001

まだホームページもこのロゴのままだった。。。
けどやっぱりこのロゴが最初だったということもあり、”グロウテック”=”このロゴ”感はいまだにしゃちょーの中にありますな。

 

その当時農業してる人で、パッケージデザインや名刺をデザイナーに依頼するなんて人は周りにいなかったので、うちが最初にやったあと周りの農業してる人が次々とこのデザイナーさんにデザイン依頼してたのも懐かしい。

 

この時は当社もまだアスターの栽培しかしておらずアスター推し。
というよりアスターしか取り柄無い。
とにかくこのアスターを前面に押し出すくらいのロゴをお願いしたのを覚えてます。

 

でもこのあたりからダサい農業からの脱却を図るタイミングを常に意識してる感じですかね。
農業してる人ってすべてを自分でやっちゃいがちなんです。
まーこれは自分も含めて。
悪いことではない、むしろ自分のことは自分でやるに越したことはない。
しかーし、自分でできることと人に頼んでさらにクオリティが上がることはきちんと分別する必要はあると思います。
これは作業にしても同じ。
得意な作業は得意な人に任せることも必要。
やれる人や、やってくれる業種があればきちんと見極めて利用するべき。

『お金がもったいない』

よりも、それを人に頼んで自分の時間を作ることの方がもっと大事。
タイムイズマネー。
時は金なりです。

だからと言って何もかも人に頼むわけではないですよ。
きちんと見極めること。
それと人を大事にすることです。

 

ぷ。

 

ちょっとマジメな話ししてもーた。

 

でも、時間を大事にするってこれからの人生必要不可欠だと思ってます。

 

あ、それともうひとつ。
そういう時間のことや会社の在り方が評価されて全国表彰頂いた後に新聞に載りました。

IMG_1257

『日本農業新聞』

最初は九州版か何かで掲載予定が、取り組みが面白いと全国版に載せていただけました。
新聞に書いてるほど何もかも順調にいってるわけではないのですが、しゃちょーの思いはただ一つ。

『植物を通して楽しい時間を』=『仕事を楽しむ』こと。

これが出来れば最高です。

 

 

 

 

 

~はい、では恒例の焼き飯の紹介。~

今回はここ☟

 

IMG_6903

 

 

田川郡川崎町にある向山食堂。

IMG_6902

 

 

結構テレビにも出てる昔からあるお店。

だと思う。

興味ある方はぜひ。

年の初めは修理から

ちょっと気づいたんです。

毎年1~4月あたりまでしかブログ書けないって。

春から年末までは忙しいですからね。

この仕事。

ということにしてます。

こんなブログでも待ち遠しく楽しみにしてくれてる方がいらっしゃるので。

変わってますね。

ありがたいけど。

ちなみに身内ですけどね。

 

 

 

さて、年が明けて2022年。

早くも20日。

 

ちょっと時間経過してしまいましたが、あけましておめでとうございます。

最近のオミクロンの爆発的感染拡大でめでたくもなんともない今日になってますが。

お正月あたりはそんな感染爆発が来るとかつゆ知らず。

今年のおみくじは大吉。

IMG_0182

最高にハッピーなスタートが切れたとその時は気持ちを押し殺して心の中でガッツポーズ。

最近まで勘違いして少々浮かれてました。

 

遅くなりました、どーもしゃちょーです。

 

良い年の初めが出来たと少しだけ、、、いやほんとほんの少しだけ浮かれてたんですけど、そんな浮かれた勘違いを吹き飛ばすようにあれよあれよと故障の連続。

 

温室を建てた年がたぶん全て同じ年なので、故障が一気にやってきてる感じ。

IMG_0542

換気のための巻き上げパイプが折れ☝

 

冬休み期間中に折れなかったのがせめてもの救い。

そんな巻き上げパイプの交換も社員の﨑山くんが慣れたものでテキパキと準備して
ちゃちゃっと一緒に交換は進み☟

IMG_0605
(隠し撮りしたつもりが超笑顔)

(あ、以前ワタクシしゃちょーは彼のことを”ふくちゃん”と呼んでいましたが、
昨年くらいからかな~、なんとなく本名で呼ぶことにしてます。)

ということで今後彼は﨑山くんで登場予定。←無許可

 

さてそんな修理も一か所というわけにはいかず、、、

IMG_0589

 

ハウス内のカーテンのワイヤーが切れ、、、☝

IMG_0524

ハウス内の環境を測定する測定器が故障し、、、☝☟

IMG_0526

 

天窓モーターのVベルトが劣化して滑って天窓開かない☟

IMG_0615

 

ことごとく故障に見舞われてるけど、すべて自前で直すことができる範囲なので今のところ大事には至ってないという奇跡。

だいぶ設備のメンテナンススキルも上がってきたと、またまた少々浮かれ気味。

 

作業はというと元気なスタッフさんたちのおかげで追われることなく春に向けて手入れも順調☟

IMG_0473
(田中さんも浮かれてる様子。。。いや、浮かれてるんじゃなくて元気すぎる田中さん)

 

アスターの温室だけではなく温室の外も作業はいっぱい。

昨年の秋に刈り込んでいた会社周りの草も毎日浮かれてる重藤さんがかき集めてお片付け。

IMG_0595
(この時は一生懸命黙々と草をお片付け)

 

露地も昨年の春夏秋まで収穫したバジルの片づけを子供まで呼び出して手伝わせる始末。

IMG_0480

子供たちも年を追うごとに立派な即戦力。

助かる反面、後から来るお金の請求には耳を傾けることなく、しゃちょーは事務所に引きこもって今年の栽培計画作成☟

IMG_0640

 

 

 

 

 

今年は年末にもブログで書いたけど”思い切る”がテーマ。

毎年”あれもやりたいこれもやりたい”という構想だけで何一つやってなかったから

今年こそは思い切ってやってみようと思ってます。キリッ!

 

すでに動き出してますけど。

 

さて何が始まるか。。。

 

次回ブログに乞うご期待。

 

 

そういえば!

昨年やってた焼き飯の旅。

実は昨年いろいろと食べ歩きは続けてたわけで。

今年も小出しに出していきますよ。

というわけで新年一発目の焼き飯はこれだ!☟

IMG_6769

『博多純情ラーメン shinshin(しんしん)』

言わずと知れた博多の名店。

新年一発目としてはグッドチョイスなのではないでしょうか?

今年もブログの更新に合わせて焼き飯好きしゃちょーにお付き合い下さいませませ。

 

 

~余談ですが~

年末にブログが勝手に更新されてました。当社はHP制作会社に依頼してHPを作りそのHP内にあるブログからブログを書いてます。年末のブログ更新はそのHP制作会社から『HPをもっと活用してほしい』という思いで更新されたもので、しゃちょーの意思での更新ではございません。
『更新されていないブログはインターネットでは存在しないも同然です。』『今ブログの代理投稿が好評です』とHPの会社からメールをいただいてますが、その会社の人間でもない人が会社のブログを書くというのは個人的には違和感しかないんですがこういう考えが古いのでしょうか?
今の会社の状況など分からない他人が当たり障りない内容のブログを更新することもあまり意味がないように私は思ってしまいます。
以上のことを踏まえて勝手にブログを更新されたことに少々ご立腹のしゃちょーです。
あまりこういうことは書きたくないですが、今やネットを使ったツールはHPやブログだけではなく様々なSNS発信もあるので『更新されていないブログはインターネットでは存在しないも同然です。』『今ブログの代理投稿が好評です』
という言葉をメールでを頂きましたが本当にそのツールが必要な業種とそれぞれのやり方等あると思いますので、お客様を思っての代理ブログ更新だとは思いますが、HP制作会社側からの意見が強すぎるサービスになりかねないんじゃないかと少々心配です。
時代の流れが目まぐるしく移り変わる現代ですが、有限会社グロウテックのブログはしゃちょーのペースで更新していこうと思っています。

 

今年もよろしくお願いいたします。

2021年最後に

あと数時間で2021年も終わりますね。

 

どーもしゃちょーです。

 

ギリギリになってiphoneの画像アップロードしようとするからPC固まって超ラグいです。←子供から教えてもらった最近の若者言葉

 

2021年振り返ってもやっぱり新型コロナですかね。

 

ただ、考え方や新しい出会い、様々なアイデアも生まれて来年は動きが激しくなる予感。

 

毎年いいお話やチャレンジを計画してても実行に移せてないのがいつものパターンなので。

 

グロウテックとしても個人的にも2022年は『思い切る』を目標に実行に移していく年にしたいと思ってます。

 

ちょっと年内最後にしては簡単すぎますが、残り30分を切ったのでお知り合いのお寺に除夜の鐘をつきに行きたいと思います。

 

来年何か変われるように思いっきり鐘ついてきます。

 

それでは皆様よいお年を。

 

リハビリ投稿

週末は激寒らしいですね。

 

こんな寒い日は庭でカレーに限ります。

 

IMG_9317

 

いつでも気付けばすぐに火をおこす。

 

火の用心です。

 

どーもしゃちょーです。

 

ずいぶんのご無沙汰です。

 

4月に散々警察の愚痴を書いてから止まっていたので捕まったと思っている方もいたんじゃないでしょうか。

 

とりあえず捕まらずにシャバで元気に過ごしてます。

 

さて明日12/22(水)は今年最後の大一番の収穫ピーク。

 

そんな大事な日を目前になんでブログを書き始めたのか自分でもどーかしてるんじゃないかと思います。

 

お休みの間いろいろなことが動き出して、忙しくさせていただいてましたので書く暇がなかったんです。

 

いやほんとに。

 

なので、今回はリハビリと報告かねての投稿です。

 

ホームページにも掲載させていただきましたように、

 

『令和3年度 全国優良経営体表彰・働き方改革部門

全国担い手育成総合支援協議会会長賞受賞』

 

なるものを受賞頂きました。

 

いろいろと書きたいことはあるのですが多くは語りません。

 

明日忙しいから。

 

なので、とりあえずブログでも報告ということで。

 

田川市長へ表敬訪問させていただき、市長室への侵入も果たせました。

 

IMG_9807

 

 

一緒に写真も撮りました。

 

IMG_2319

 

貴重な経験です。

 

時間あるときにきちんと内容書かせていただきます。

 

二場市長貴重なお時間ありがとうございました。

 

 

 

 

今回はこのくらいでまた近々更新したいと思いまーす。

 

 

事後報告。

4月に入り今日も少々肌寒いですが自宅の桜も満開です。

 

IMG_6136

 

今から12~13年前、知り合いの園芸屋さんから、

『ウコン桜って言って黄色い花が咲く珍しい桜だから!』

と、半分押し売りで買わされた桜。。。

 

 

ピンクじゃん。

 

 

どーもしゃちょーです。

 

 

 

先週は黄砂がひどかった。

IMG_6052

花粉の次は黄砂。

遠くの山もかすんで見えます。

 

そんな春先の一週間を振り返り。

 

 

でわでわ↓

3月30日火曜日(晴れ)

IMG_6053

露地物のお手入れ。
というより草むしり。
春になって植物たちもみるみるうちに急成長。

IMG_6054

ラグラスバニーテールという通称”ウサギのしっぽ”も、もう穂が上がり始め。

コチラは昨年、うちのかあちゃんが直売所へ激安出荷してしまいそうだったところ、

『ちょっと待ちんしゃい!』と、とあるヒラメキで限定200株くらいを日比谷花壇さん

で販売させて頂きました。

コロナ禍によりブライダル需要も激減だったにもかかわらず結構好評だったので、

今年は6倍もの数を植えて用意。

ちなみにドライフラワー要員。

出来上がったらまたお知らせいたします。

 

続きまして、コチラはバジルの定植(植え込み)です。

IMG_6062

本名”アフリカンブルーバジル”。

植えて植えてその数1,200株。

初夏には一面のバジル畑。

昨年からこのバジルを使う花束やアレンジ、ブーケなどが一気に増加。

今年はどこまで必要か分かりませんが、昨年と同数量の数を植えて準備。

実はこのバジルを植えてる時に事件が。。。

 

 

苗が不足したため会社の温室に苗を取りに行った帰りのこと。

交差点の向こうには白バイ。

 

一旦停止もし、ゆっくり前進。

 

急にサイレン鳴らされて止められる。

ゴールド免許取得から1週間。

まさかの展開に

『停める人間違ってない?どこ見てんの?』

とついつい言うも、白バイ野郎はマイク使ってワーワー言ってくる。

横断歩道を渡ろうとしている歩行者がいたらしく5分くらい説教。

こちらも安全を確認したうえで前進してるし。

危険な運転は間違いなくしてない。

歩行者が横断歩道にさしかかるには距離があった。

証拠ないけど。

実際歩行者が渡ろうとしてれば前進しません。

 

どーも納得できない。

それならあなたが交通整備して歩行者を渡らせるべきなんじゃね?

コトが起きる前に注意したらいいんじゃね?

違反したから捕まえるは遅いんじゃね?

目の前にいて人が轢かれたらやっと動き出すような日本の警察。

しゃちょーは日本の警察が大嫌いです。

 

というわけで、今回は注意で終わり。

減点無しということで無事釈放。

 

本当に事故を無くそうと思ってるのか違反したから捕まえるのか。

本当に事故を無くすつもりなら隠れちゃいけないんじゃないかと思う今日この頃。

 

みたいな。

 

まー今回の警察は堂々と取り締まりしてましたが。

わざわざ警察の前で危険運転するかよ。

なんで警察って上から目線なんですかね?

あー腹立つ。

 

あ、すみません。

ちょっと取り乱してしまいました。

 

で、無事バジルは終了。

週末の雨予報の前に一気に植え込み。

IMG_6060

これはアルテミシア。

日本語でいうヨモギですな。

人によってはコーラの香りがするとかしないとか。

昨年まではハウスでの栽培。

今年から露地へ降格。

いや降格じゃなく露地へお引越し。

アブラムシがいっぱいつくのにどうなることやら。

しばし様子見です。

 

隣りでは”ビバーナムティナス”こと”トキワガマズミ”が花を満開にして咲いております。

IMG_6065

 

 

日付変わって

3月31日水曜日。

この日は収穫日。

IMG_6087

いつも元気な”ニシヤマさん”です。

うちの会社で一番長く働いて頂いてる方。

仕事超早い。

 

ついたあだ名は”ピーちゃん”

子供がつけたあだ名なので意味は知りませんけど。

そんな3月最後の日。

うちの一番下の子が無事幼稚園終了。

先生にお花をあげたいからと作成。

IMG_6094

こちらは担任だった”アヤナ先生”へ。

 

 

IMG_6095

こちら担任じゃなかった”トモキ先生”へ。←なぜ?

でも子供のお花を渡したいという気持ちが嬉しい。

IMG_6277

IMG_6275

IMG_6274

マスク越しでも笑顔がわかる良い写真です。

先生、4年間ありがとうございました。

近くなのでお花いるときいつでも寄ってください。

娘も満足げで何より。

小学校生活も楽しんでもらいたいです。

 

月が変わり

4月1日木曜日(エイプリフール)←特に意味なし

着々と手入れも進んでおります。

IMG_6116

 

見事にまできれいに下葉を取ってくれてます。

いつもながらスタッフに感謝。

この日、生育状況を見てまわってましたが倒れてるアスターが。

IMG_6113

よく見ると・・・

IMG_6115

植え忘れかい。

それでも根っこから水分吸って一生懸命に生きようとしてる。

がんばれ、ど根性アスター。

ていうかしっかり植えてもらうようにスタッフと共有しないと。

 

そういえば。

結構前から気付いてたけど、いつネタ出そうか考えてるうちに忘れてた。

コチラの写真↓

IMG_6118

真ん中に見えるのが廃液をチェックする配管。

ズームアップ↓

IMG_6119

ん~見えないかな。

もうちょっとズームアップ↓

IMG_6120

見えた!

そう。

植え込みの時に誤って飛び込んだようです。

でもその中ですくすくと成長中。

こちらもど根性アスター。

しばらく見届けます。

スタッフさんにも廃液の穴の中には苗を配らないように共有しないと。

 

 

4月2日金曜日。

この日しゃちょーは当番。

朝のハウスの換気と水やり後は

一家総出で露地物のお引越し植え替え。

IMG_6124

天気も良く半袖でいいくらいの陽気。

IMG_6135

無事ピットスポルムと・・・

IMG_6134

ホザキナナカマドのお引越し完了。

週末雨の前に無事完了してほっと一息。

 

 

4月3日土曜日。

この日も収穫。

そこで珍しいアスター発見↓↓↓

IMG_6153

花びらがなく、ガクのみが花みたいになってる。

15年作り続けて初めてのアスター。

商品化には難しい。

こちらも珍しくキレイな斑入り(葉っぱに模様が入ったの)↓↓↓

IMG_6159

葉っぱも魅せれるいやらしさ。

素敵。

 

 

そしてこの日の出荷。

IMG_6161

だんだんと春らしい物量になってきました。

 

 

4月4日日曜日。

あいにくの雨。

ここにきてタイトルの”事後報告”へ。

4月3日~4日で福岡・海の中道THE HOTEL LUIGANSにて

『青空マルシェ』が開催されました。

IMG_6177

今回で3回目の参加。

IMG_6212

今回の参加もこのルイガンズに入ってる日比谷花壇様の依頼で

筑豊FLOWER COMMUNITYの花を取り揃えての参加。

IMG_6213

 

IMG_6229

IMG_6209

 

今回は完全に裏方で手伝う気満々で行ったのですが、

天気には勝てず前日の快晴と打って変わってお客さんも激減だったようで。

IMG_6193
(中から見た貴重な写真)

実は真ん中のしゃがんでる方は先日までうち働いてくれていた謎のプロ”シブタさん”。

先日マルシェのことを伝えていたら来てくれました。

シブタさんありがとう。

IMG_6261

短い時間でしたが、しゃちょーもアスター押し売りしてます。

雨がなければ最高なシチュエーションだったんですけどね~。

IMG_6208
ブーケ作成に挑戦(真剣)

IMG_6206
『この葉っぱはね、ミントって言うんだよ』と教えてるの図

IMG_6205
仲良しトリオ(あいり、しゃちょー、タノ)

IMG_6267
(サービスしすぎるタノ)

あいにくの雨でしたが貴重な経験させていただけました。

 

で、やってみて気づくこと↓↓↓

 

1. 今回花は大きなアスターのみを納品したが花束にしてみると

小さな脇役の花の必要性がとても重要だと気付く

2. お客さんを目の前にして花束作ると、とても緊張する

3. 原価計算しながらの花束は難しいというより楽しい

4. マルシェにおいては1本売りより花束として出来上がったものの方が目に止まる

5. サービスはとことんする

6. 雨はイヤ

7. 楽しんだもの勝ち

8. いたるところでうちのアスターとはハーブを飾ってくれてた。←関係無いけど嬉しい

9. 手伝うとお酒飲めない

10. やっぱり警察はキライ

ということが再確認できました。

良い経験をさせていただいた日比谷花壇様に感謝です。

次回夏マルシェもあるそーで、再度お願いされたので楽しみです。

 

 

あ!

 

 

焼き飯・・・

 

 

 

 

 

IMG_6269

セブンイレブンの鉄鍋炒めチャーハン。

 

興味のある方はお近くのセブンイレブンへどうぞ。

3月も終盤。

早くも3月も今週で終わり。

そして長かった5年間奇跡の無事故無違反。

そう。

金。

 

IMG_6033 (2)

 

先週行った免許更新。

更新にいく道中はどの道も制限速度を大幅に下回る常時40kmで走行。

無事ゴールド免許取得。

 

どーもしゃちょーです。

 

基本ビビりです。

 

 

 

 

はい、では先週振り返り。

週はじめ月曜日から。

 

IMG_5834

 

枯れてますの。

春、気温の上昇であちこち発生。

立ち枯れ病。

 

IMG_5835

 

すんごい枯れてますの。

 

IMG_5836

 

一部分にかたまって発生。

写真のように症状がはっきり出ているものはまだいいけど。

ん~?ちょっと色悪い?

みたいなのがかなり厄介。

出荷後にお客様の手元に届いてから症状が出るものも少なくなく。

立ち枯れ病の典型的な症状で、怪しいものは基本外してます。

アスターが連作できないお花ということは一般的には知られていないので。

詳しく書くとながーーーーくなるし、

今こんな症状出てますくらいでお知らせします。

 

アスターって繊細な花ですの。

 

気温が上がって、日射量が増えるだけで花の中心部に

『ろしん花』と言われる雄しべと雌しべが出現。

 

IMG_5837

 

冬の間は中心部も全部花びらの八重咲が多かったのに。

 

IMG_5943
(全部花びらの八重咲の花)

 

春になって環境が変わってきだすと『ろしん花』といわれる花の姿になってきてる。

個人的にはこの写真↓↓↓の花は『ろしん花』でも十分可愛らしいと思うけど。。。

 

IMG_5929

IMG_5920
(花の中心が見える”ろしん花”)

 

お花屋さんはこの『ろしん花』を嫌ってる方が多いと。

実際先日もこの『ろしん花』だけが売れ残ると連絡。

同じ花なのに。。。

 

この花たちが日の目を見れるようなんとか価値を見出したい。

きちんとキレイに飾れる場所を探す旅もスタートする運びとなりそうーです。

キレイな花の価値観は人それぞれ違うわけですから。

 

 

続いて火曜日。

この日は来客。

どこまでも自由奔放なお客様です。

IMG_5857

 

とにかく階段が好き。

みたいな。

ではなく。

このお子様はうちのロゴマークや名刺、ポスターをデザインしてくれたデザイナー、

”しもやん”のお子様。

そう、今回のお客様は”しもやん”。

新たなデザインの発注の打ち合わせにと足を運んでくださいました。

が、話はなんとなくで終わり。

終始3人でこの階段上り下りを繰り返しておりました。

でも、それでいいんです。

よくよく考えると今までもなんとなくで依頼してたはず。

でも最高のクオリティのもの持ってくるのが”しもやん”

今回も期待してます。

で、恒例の花送り。

 

IMG_5853

 

しゃちょーお手製。

無事、階段上り下り担当のお子様にも受け取ってもらい↓

 

IMG_5865

 

お花を受け取ってくれた時、笑顔になってくれたのが印象的でした。

こんな小さな子でも笑顔になるんです。

花は良いですね。

 

その日、他のスタッフさんたちはアスターの植え込み(定植)作業。

 

IMG_5849

 

今年から植えてる本数を減らしてることもあり2時間半くらいで終了。

実にスムーズ。

スタッフさんたちに感謝です。

 

 

続いて水曜日。

春なのに花がそれほど咲いておらず収穫と出荷日でしたが、

捕まる前にゴールド免許欲しかったので、この日に免許更新行ってきました。

またまたスタッフさんたちに感謝です。

この日、軽トラを置いて別の車で免許更新へ行ったのですが、

軽トラに置いてあった例の鍵を見てスタッフさんが誰の鍵だ?と探してたようです。

IMG_5877

もうその姿から、しゃちょーの鍵のほかの何物でもない雰囲気出てますけど。

一応事務所にポツンと置いてくれてました。

 

 

そして木曜。

この日しゃちょーは朝から畑作業。

IMG_5883

THE農業してました。

この日も来客あるため、急ピッチで畝立て。

IMG_5882

これが↑

こう↓

IMG_5891

分かりづらい。

でも良い。

青空にこの土が映える。

IMG_5888

自然のお天道様の光を浴びてする仕事は実に平和。

田舎の特権です。

お天気も良くお日柄も良いということで、来客にはもってこい。

ちなみに今回のお客様、先日の謎のプロ”シブタさん”率いる

”チーム青山フラワーマーケット”の皆様。

IMG_5896

遠く東京から来られた『商品企画・切花担当』の”大草様”

と、ゆかいな仲間たちとでも言いましょうか。

シブタさんともう一人は、こちらも元青山フラワーマーケット店長さん。

現在は生産者として、すんごい目の付け所で活躍が期待されてる方です。

そんな3名とワタクシしゃちょーで当社のハウスから畑まで

ざっくり見ていただきました。

まだまだ芽吹きだしたものが多く、全体の4~5割くらいの物しか

見せれませんでしたが。。。

 

IMG_5953

 

あまり見れるものが少なかったですが、そこはさすが商品企画担当様。

その辺に生えてた草や、手入れで間引いた花たちを拾って

パパっとこんな感じの花が欲しいと提案くださいました。

 

IMG_5894

 

さっそくインプット。

あとは計画とマーケティング、アウトプットの仕方をイメージして行動開始です。

大草様、シブタさん、アテンドのイイノくん、ありがとうございました。

 

この日午後からは朝の畝立てた場所にマルチ張り。

IMG_5905

 

普段やらない作業ということもあって、なかなか手間取る。

でも時間内にノルマはクリア。

 

IMG_5906

 

ただ、ここから農業道具いわゆる農具の使い方について

会長から直々に指導が入りました。

こちら指導前のせーなポン↓↓↓

 

IMG_5911

 

動画を載せれないのが残念ですが。。。

結構な動きを見せてくれてましたww

で、このあと会長レクチャー。

IMG_5917

 

いや~見事に鍬さばきが変わりました。

まだまだ完璧とまではいかないものの

まさに

『やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ。』

『話し合い、耳を傾け、承認し、任せてやらねば、人は育たず。』

『やっている、姿を感謝で見守って、信頼せねば、人は実らず。』

連合艦隊司令長官、山本五十六の言葉の通り。

あとは経験を積むことが大事、名言ですね。

 

 

そして金曜日。

今週は焼き飯の旅はお預け。

のはずでした。

が、忙しくなる前に春休みの子供たちを連れて城島高原パークへ。(遊園地)

 

IMG_6037

 

ジェットコースターに乗るのに一番はしゃいでるのが・・・

ワタクシしゃちょーです。

コロナ感染対策してるとはいえ、どこもそこそこ人出は多い。

 

IMG_6035

 

こちら湯布院。

ここに焼き飯は無く。

なんかもう帰りの最後の最後の高速道路『山田SA』で

無理やりラーメンチャーハンセット食べるみたいな。

 

IMG_6012

IMG_6011

IMG_6010

 

春休みの思い出に。

リフレッシュ。

気分転換は大事。

もちろん感染症対したうえで。

 

どこへ行くにも難しい時代になってますが、

何が正解かは誰にも分からないので人のことは言わないでおきたいものです。

 

 

そして週末、リフレッシュを終えた土曜日。

この日も花は少なく。

翌日雨予報ということもあり、急遽”あるもの”を(植え込み)定植。

 

IMG_6029 (2)

 

何かは秘密。

しゃちょーは急ピッチで残りの畝立て~マルチ張りをしようと

勢いよく畝立て機(管理機)のリコイルスターター

(エンジンかけるのに引っ張るロープ)を引くと・・・

 

IMG_6031

 

まさかのロープちぎれる。

通常はこんなのがついてて、それを引っ張ってエンジン始動↓↓↓

 

IMG_6030

 

 

もうそこから大変。

まず分解。

 

IMG_6019

 

会長大急ぎでロープ買いに行く。

しゃちょーYoutubeで修理の仕方検索。

で、なんだかんだ修理に2時間。

予期せぬトラブルに振り回された1週間の最後でした。

事件発生。

来客の多さに慌てて名刺を増刷するの巻。

 

どーもしゃちょーです。

 

IMG_5561

 

仲良くポッカレモンとご一緒させていただきました。

 

特に意味はないです。

 

 

気を取り直し、恒例の焼き飯の旅。

 

今回はここ。

 

IMG_5769

 

『福飯店』

 

うちの会社のすぐ近く。

 

価格も安く、本格台湾料理。

 

ランチで迷えば『じゃあ、あそこの中華行く?』くらいのヘビーユーザーなんです。

 

でも毎回ほぼ同じ↓

 

IMG_5768

 

『チャーシューレタスチャーハン』

 

ホントはね、

 

『海鮮レタスチャーハン』が食べたいんですけどね。

 

このお店には無いんです。

 

だからね、

 

料理長、

 

もし見てたらメニューに追加よろしくお願いしますね。

 

ご興味ある方はぜひ。

 

あ、そうそう、このブログで焼き飯焼き飯言ってるもんだから

 

焼き飯(チャーハン)愛が急加速。

 

先日娘のランドセルの引き取りに近くのイオンへGO。

 

ちょっと寄り道、そこは『楽市楽座』。

 

全身に浴びるほどの消毒を済ませ、いざ物色。

 

『!!』

 

 

 

IMG_5776

 

巡り合わせとはこのこと。

 

一口食品サンプル。

 

もうね、ネタのことしか考えなかったです。

 

IMG_5781

 

焼き飯(エビ入りチャーハン)です。

 

さっそく会社のカギに装着。

 

IMG_5806

 

なんだか気品のある佇まい。

 

シュールです。

 

軽トラの助手席に置いてても、それがカギだとすぐに判明できます。

 

IMG_5805

 

イイものゲット出来ました。

 

 

 

さて、本題。

 

春の陽気が急加速してる中、事件発生。

 

ていうか事件が起きてました。

 

それは去る5日前の月曜日。

 

朝会社に来るとスタッフのふくちゃんから、

 

『しゃちょー、重油の減り方がおかしいです』

 

と。

 

なんですと?

 

うちの会社は毎日重油残量を見える化してます。

 

IMG_5723

 

なので、前日と比較してみれば一目瞭然。

 

その日は朝でもさほど寒くなく暖房機もそんなに稼働してない。

 

なのに、2つのタンク合わせて約1,000ℓも減ってる。

 

IMG_5730

 

うちには合計6基の重油タンクがありますが、

 

会社入り口側(門側)に近い2基のタンクが空っぽ。

 

IMG_5731

 

朝から暖房機メーカーに暖房機の故障ではないか、

 

給油管の破損で漏れてないか

 

などあれこれ原因探しましたが、、、

 

問題なし。

 

 

 

と、なると、、、

 

 

 

たぶん、、、

 

 

 

 

 

窃盗。

 

 

 

重油の窃盗。

 

 

噂には聞いたことあったけど。。。

 

 

 

まさかのホントっぽい。

 

 

完全に業者の仕業。

 

 

 

前日会社はお休み。

 

 

休日でも朝の換気や水やり等がある為、門は開けてます。

 

それを知っての犯行。

 

だと思う。

 

 

 

困ったもんです。

 

 

 

 

クソくらえです。

 

 

 

もう対策するなら重油タンク周りに牛糞ばら撒くしか手はない・・・

 

 

 

 

・・・。

 

 

 

もう少し効果的な対策考えないと。

 

 

タンクのフタにドライブレコーダー付けて

 

開けた瞬間に顔が映るみたいな。

 

まーまだ証拠がないから何とも言えない。

 

もし見つけたら・・・

 

『犯人ですか?』

 

って聞いてみよ。

 

 

 

気を取り直して。

 

 

悪いことばかりでもなく、良いことも。

 

当社の試作アスターのブリーダーさんからLINEでメール。

 

LINEなのに興奮してるのが文面から伝わってくる。

 

これはただ事ではない。

 

読んでみると・・・

 

 

どうもモデルの”中村アン”さんのインスタのストーリーズに

 

自分が作ったアスターが出てる。

 

とのこと。

 

すぐにスクショ送ってくれました↓

 

IMG_5717

 

ホントだ。

 

IMG_5348

 

このアスター。

 

スゲー。。。

 

勝手に名前つけた『ブルームーン』。

 

こんなとこで日の目を見るとは。

 

一応ほかに栽培してる人いないか聞いてみると、

 

この時期このアスター出せるのは全国でうちだけだそーな。

 

やったぜベイベ←古い

 

ブリーダーさんと大喜び。

 

中村アンさんに感謝します。

 

中村アンさん、まだまだほかにもいろんなお花ありますよ↓

 

IMG_5754

 

お礼にお花を贈りたいので誰か紹介してください。

 

ホントに。

 

 

 

喜ばしいことはほかにも。

 

これからいろんな展開していこうと動き出してることを

 

察しているかのように、お花の注文。

 

ホワイトデー↓

 

IMG_5710

 

スタッフさんからのご注文↓

 

IMG_5726

 

 

コチラは田川普及センターさんから送別用の依頼↓

 

受け取りはマッキー。

 

IMG_5728

 

そして昨日は子供のサッカークラブのママ友さんから

 

お世話になったコーチに子供たち一人ずつ配るそうで↓

 

IMG_5796

 

アスターとハーブで。

 

無事子供たちからコーチへ渡されたようで安心しました。

 

IMG_5814

 

すべて当社で栽培してる花や葉っぱ。

 

ママ友さんに写真お願いしててよかった。

 

お花を使う場面はどんなシチュエーションでも嬉しいもの。

 

お花を使ってくださった方ありがとうございます。

 

もっといろんな場面を”花”でつなげたい。

 

と思う今日この頃。

 

来週も来客続きます。

3月は忙しい。

一週間以上のご無沙汰です。

 

なかなかなかなかブログ書くのに重い腰が上がりません。

 

これ書くのにいつも3時間くらいかかるんです。

 

今日はいつ書き終わることやら。

 

どーもしゃちょーです。

 

 

ネタは豊富にあるんですけどね、どうつなげるかが超難しい。

 

というわけで。

 

ん~今日は何から書こうかな。。。

 

あーそうそう、先日子供の行ってるサッカークラブの

 

親子レクリエーションがあって参加してきました。

 

もうね、動けない。

 

しかも、ただいま股関節筋肉痛。

 

というより全身が痛い。

 

IMG_5719

 

IMG_5720

 

小学生4~5年生相手に完敗。

 

子供の動き超速えぇ。

 

ついていけず自分でもワンテンポ遅いのがよくわかる。

 

最後は足がもつれてコケるという。

 

よく見る運動会の親子リレー的なコケ方ですよ。

 

これやると、もう子供に『走れー』とか言わないでおこうといつも思います。

 

子供の体力は凄いですね。

 

しゃちょーも走るかな。←いつも言ってる。

 

あ、それと週一回の焼き飯の旅も継続中ですよ。

 

今回は小郡。

 

鳥栖へ買い物に行った帰りにgoogle mapの評価が4.2だったので

 

行ってみることにしました。

 

そのお店がコチラ↓

 

IMG_5643

 

『あじ処良庵』

 

下町中華~って感じで雰囲気良し。

 

IMG_5644

 

店主さんもほんとに人が良い感じがにじみ出てるような方。

 

IMG_5645

 

焼き飯の旅なのに頼んだのは『ラーメン+半焼き飯セット』という失態。

 

地元の学生さんたちに愛されてるお店っぽかったですね。

 

IMG_5646

 

手紙たくさん。

 

お店の雰囲気の良さが伝わる良いお店でした。

 

当ブログはグルメブログではないので評価は書きませんが

 

自分が食べた焼き飯を勝手に載せてるだけなので、

 

ご興味ある方はぜひ行ってみてください。

 

 

ここから本題。

 

春になると虫も行動開始。

 

当社の植物にも爪痕を残してきてます。

 

年配の方には発見が困難になってくる害虫。

 

『スリップス』別名『アザミウマ』

 

馬ではないです。

 

IMG_5473

 

葉っぱに白いカスリ状の食害跡を残してます。

 

※虫の画像はあまりにも小さすぎて無いです。

 

この白い点はもう消えないので、早めに対処しないとさあ大変。

 

鑑賞を目的とする花は食べない代わりに見た目が重要。

 

見つけ次第徹底的に叩かないといけません。

 

通常は農薬を散布して防除しますが、

 

自然の摂理で防除できることもあります。

 

それがアブラムシ。

 

IMG_5584

 

花びらとかに黒い点が見えるのがそれです。

 

いつのまにか増殖するので気が抜けません。

 

そのアブラムシの天敵がコチラ↓↓↓

 

IMG_5648

 

そう。

 

テントウムシ。

 

この人、アブラムシでご飯何杯でもいけるらしいです。

 

こちらとしては非常に助かります。

 

が、アブラムシの量に対して見つけたテントウムシ・・・

 

・・・一匹。

 

・・・。

 

がんばれテントウムシ。

 

と、まあ虫に頼りすぎることなく人間も自分たちの力で

 

虫を発見できるよう下葉取り作業で病害虫もチェック。

 

IMG_5511

 

この方ハナモトさん。

 

もう、うちで15年くらい働き続けてくれてます。

 

超ベテランさんです。

 

この下葉取りの時に花の生育状況とかも見れるので

 

重要な作業の一つです。

 

IMG_5515

 

こちらナカヤマさん。

 

カメラを向けると必ずそっぽ向かれますけど。

 

いや、まじめにしてる証拠です。

 

 

 

そういえば、この間その下葉取りした後をチェックしてる時に・・・

 

IMG_5537

 

何やら怪しい姿の植物が・・・

 

近づいてみると・・・

 

なんと・・・

 

IMG_5721

 

 

草。

 

しかも・・・

 

IMG_5722

 

草の下葉もきれいに取ってくれてます。

 

気づかないものなんですかね。

 

種が飛んできて勝手に生えたようですが。。。

 

スタッフさんのお草への気遣いに脱帽です。

 

※草は出荷いたしません。

 

そういえば先日せーなポンと草の定義について話しましたが・・・

 

何をもって草?

 

花と草の違いは?

 

最近流行の”グラス”って日本語では”草”じゃない?

 

と結論出ず。

 

お花を飾るうえで水揚げができれば”草”から”グラス”に

 

レベルアップできるんですかね。。。。。

 

 

 

 

・・・がんばれ、草。

 

 

草。

 

そう。

 

草といえば除草。

 

今度は生産してるものに害が及ぶ雑草のお手入れの時期です。

 

特に露地物。

 

IMG_5553

 

わさわさわさ~っと草生えまくり。

 

で、何植えてたっけ?

 

と除草していると・・・

 

IMG_5554

 

なんと鎌が折れるといういつものハプニング。←いつもだったら大変。

 

気を取り直して今度は素手でチャレンジ。

 

で、

 

出てきました↓↓↓

 

IMG_5556

 

やっぱりなんか植えてます。

 

てか、思い出した。

 

IMG_5560

 

『ホサキナナカマド』。

 

この間お邪魔したグリーンハート安田さんとこの一平くんに

 

一年前に教えてもらった代物。

 

この時期葉先がピンクで可愛らしい。

 

出荷までにはもう一年かかりますが、除草しながらのんびり育つのを待ちます。

 

ほかの草花やグラス類も先日の除草のおかげですくすく生長中。

 

IMG_5497

IMG_5496

IMG_5495

IMG_5494

 

あえて何を植えてるかは書きません。

 

咲いてからのお楽しみにということで。

 

露地物。

 

ほかにも着々と準備中。

 

IMG_5491

 

こちらアメリカテマリシモツケ・ディアボロ。

 

通常このまま春に新芽が吹き、前年の枝に花を咲かせます。

 

が、毎年その花があまりキレイじゃなかったので・・・

 

今年は刈り込んで新芽の葉っぱで出荷をする予定です。

 

IMG_5492

 

一度刈り込んでみたものの・・・

 

花木の先生、またもや登場のグリーンハート安田さんとこの一平君に

 

『まだ刈り込んでいいですよ』って。

 

IMG_5548

 

ちょっと枯れるか怖かったので、今年は地際で刈り込んだのと

 

真ん中くらいで刈り込んだのとで比較してみることにします。

 

切り口から水が染み出し少々不安ですが。

 

IMG_5552

 

結果は5月くらい。

 

どーなることやら。

 

そのほかに、もうすでに夏に向けてと床づくり。

 

IMG_5604

 

いやーこれは臭かった。

 

『THE GYUUFUN TAIHI』

 

日本語では『牛糞堆肥』と言います。

 

発酵中ということもあり、刺激臭に加え目にくる。

 

これをばら撒いて鋤き込みます。

 

ばら撒き作業である程度の目途が立った時、

 

タイミングよく3時のティータイム。

 

副業オッケーなグロウテックでは、スタッフさんがお茶屋さんでアルバイトしてます。

 

ちなみにこの間のブログで紹介した『篠原茶舗』さんです。

 

そこに売ってるのが”タピオカミルクティー”。

 

何を隠そう、しゃちょータピオカ初体験。

 

IMG_5606

 

牛糞に初体験のタピオカ。

 

シチュエーションがまずかった。

 

トラウマ級の印象しか残ってない。

 

いや、タピオカミルクティーはすごくおいしい。

 

誤解がないように。

 

牛糞ばら撒いた場所での飲食はお勧めしません。

 

というわけでトラクターは会長の仕事。

 

ばら撒いた牛糞堆肥を鋤き込みます。

 

IMG_5613

 

この会長、もう50年近く農業してます。

 

ここまでくるとトラクターも手足のように操れる優秀な作業員です。

 

IMG_5614

 

そんな露地畑の隅に春の訪れ。

 

IMG_5609

 

土筆。

 

なぜか無性に抜きたくなる。

 

田舎者の習性ですかね。

 

とまあ露地も順調に進んでるということですが、

 

今年寒波の影響で露地物に打撃があった植物もあり、

 

新たな商材探しも必要になってきてます。

 

ある程度目星はつけてますが、先週はその仕入れに向かいました。

 

この方は紹介していいか分からないので情報は伏せときます。

 

たぶんいいと思うけど。

 

今度許可取ったら紹介します。

 

で、そこで頂いたのがこれ↓

 

IMG_5508

 

びっしりの芽。

 

なんじゃらほい。

 

で、これを『こうやってポット上げして』と言われたのがコチラ↓

 

IMG_5486

 

小っちゃ!

 

と言わんばかりの小さな植物。

 

見よう見まねでスタッフさんと会長に植え替えていただきました。

 

IMG_5516

 

IMG_5519

 

とりあえず500ポット完了。

 

で、まだこれだけある。

 

IMG_5536

 

 

残ったこの子たちのその後の行方は分かりません。

 

あえて探しません。

 

何を植え替えたかは・・・

 

秘密です。

 

数年後のお楽しみに。

 

遠っ。

 

生き物ですからね。

 

気長に待たないと。

 

で、仕入れに行ったその方のハウスには面白いものがたくさん。

 

ほかにも

 

IMG_5510

 

IMG_5509

 

 

いずれ出てきます。

 

というわけで、こちらも名前はNG。

 

お楽しみに。

 

露地物も順調。

 

あとはメインのアスターたち。

 

ちゃんと計画通りとはいきませんが順調に作業は進んでます。

 

この時期は7~10日に一度の植え込み作業も遂行中。

 

IMG_5595

IMG_5602

 

開花中のアスターも一気に色づき。

 

IMG_5580

 

繁忙期突入です。

 

そんな3月のある日。

 

1月から3月まで”体験”という名で作業に来てくれていたスタッフ

 

この間登場した『謎のプロ』ことシブタさん。

 

短い間でしたが卒業という運びになりました。

 

この方、某青山フラワーマーケット←全部書いてる

 

の元店長さん。

 

縁あって当社で頑張ってもらってました。

 

最後も娘の卒園の為に花束を作って下さり↓

 

IMG_5649
(うちで栽培してる間引きとかで廃棄するようなものも使って花束作ってくれました)

 

娘たちも懐いて、スタッフみんなともほんと仲良くして頂きました。

 

しゃちょーもお花屋さんだからこそお花をもらう機会って

 

あんまりないんじゃないかと思い、急遽花束作りました。

 

IMG_5651

 

で、贈呈。

 

IMG_5658

 

最後は記念撮影で締めくくり↓↓↓

 

IMG_5708

 

娘が交代で写真撮ってくれたので2枚あります。

 

IMG_5700

 

シブタさんお疲れさまでした。

 

忙しいときは連絡入れますので。

 

 

春来たる。

今日は寒かったですね~。

 

子供のサッカー見に行ってましたが、

 

凍え死ぬかと思いました。

 

どーもしゃちょーです。

 

寒いとはいえ、確実に春めいてきてます。

 

まずは年始から収穫スタートしたアカシア。

 

昨日の収穫をもって今期の出荷は終わりました。

 

IMG_5344

 

この時期になると何もしなくても花が咲きます。

 

そう明日3月8日は『ミモザの日』。

 

イタリアでは3月8日は男性から女性へミモザの花をプレゼントするんだそーで。

 

国際女性デー?

 

合ってる?←誰に聞いてる?

 

何を隠そうワタクシしゃちょー夫妻は新婚旅行でイタリアに行ってるんです。←自慢

 

で行った時期がホントにたまたま『ミモザの日』。

 

町中いたるところのマルシェにミモザの花が大量にあったのを覚えています。

 

ただ、ローマに行った日が日曜日ということもあり

 

イタリア人は本当に『ローマの休日』を取るようで、

 

お店がすべてシャッター閉まってましたけど。

 

そんなこんなで、その時はミモザの日のことなんて知るはずもなく。

 

それくらい日本でも認知されてなかったのに。

 

今では日本でも『ミモザの日』が出来上がってる。

 

それはそれでいいんでしょうけど。←ちょっと不満(後で説明)

 

ミモザとはアカシアのミモザという品種を指すわけで、

 

当社ではミモザのほかに十数種類のアカシアを栽培してます。

 

IMG_5370

 

IMG_5453

 

なのでミモザの日なんて関係なく出荷してます。

 

ドライフラワーにもなるし何よりカワ(・∀・)イイ!!←最近のブーム

 

収穫最終日のアカシア↓↓↓

 

IMG_5425

 

最後だけあって多少の傷みがありましたが、お買い上げいただいたお花屋さん含め

 

関係者の皆様今シーズンもありがとうございました。

 

次回は来年の1月。

 

一旦さよ~なら~。

 

その3月を境にアスターもかなり状態がよくなってきてます。

 

今年から新たに花の少し大きめな品種を導入し、あれこれ試してます。

 

蕾はこんな感じ↓

 

IMG_5424

 

今まで栽培してきたアスターの蕾がこれ↓

 

IMG_5423

 

だいぶ大きいように見えます。

 

っで、咲くとこんなの↓

 

IMG_5418

IMG_5420

IMG_5422

IMG_5348

IMG_5354

IMG_5353

 

これらの花たちは種苗メーカーといわれる種屋さんから種を購入して栽培します。

 

今作ってる花はその種苗メーカーからの試作依頼で栽培してるもので、

 

本当に種が売り出されるのは数年先。

 

ということは一般の方がこのお花たちをお花屋さん、

 

もしくは花生産者のとこで見れるのはもっと先ということですね。

 

こういったお花って、その種苗メーカーのブリーダーといわれる方々の

 

努力の結晶なんです。

 

今栽培しているのは国内で交配して作られたアスターですが

 

(中には海外で作られたアスターもあります)

 

例えば赤の花に白の花の花粉を受粉すると『優勢の法則』だったかな?

 

ていうのがあって赤と白の両親の良いところが発現します。

 

なので赤が強ければ赤が咲くし、白が強ければ白が咲く。

 

で、その赤白から生まれた赤の花の種が10粒取れたとして、

 

10粒種まいて咲かせてみると、、、

 

赤が優勢だけど9粒は赤が咲いて1粒は白が咲いたりする。

 

こういうことをずーーーーーーーーーっと繰り返して赤だけの種を作る。

 

またはその花の良いところを伸ばしたり、自分が作りたい新しい花を作ってるんです。

 

気が遠くなるような時間をかけて。

 

私には無理です。←飽き性

 

そういうブリーダーの思いやストーリーから我々生産者はバトンを受けてます。

 

話せば長くなりますが、簡単にはできないってことですね。

 

ていうかそんなに詳しくないから合ってるかどーかは知りませんけど。←無責任

 

でもそんな思いやストーリーの結晶がこの花なんです↓

 

IMG_5447

IMG_5448

IMG_5449

 

なので、今回この花を作ったブリーダーさんとお話しして、

 

この春の時期にこの花のポテンシャルを最大限引き出せるような

 

栽培方法でやってみようとチャレンジしてます。

 

まだそのチャレンジしてるハウスに到達してませんが、

 

その前のハウスですでに結果が出始めてます。

 

花を持ってるのは宮崎出身せーなポン。

 

IMG_5434

 

 

これで20本。

 

すんごいボリューム。

 

IMG_5430

 

なんかつらそうです。

 

せーなポンいわく、『これじゃ重すぎて筋トレですよ!』

 

『いやいや、それじゃあ花屋さんみんなムキムキやし。』

 

と思いつつも写真撮影に協力してくれたせーなポンに感謝します。

 

でもそれくらい立派なアスターに仕上がってます。

 

今年は自信もって販売できそうです。

 

そう、どんなお花にもストーリーがあるんです。

 

お花を作るために種を作る方がいて、

 

その種から花を咲かせる生産者がいて、

 

その花をまとめるJAがいて

 

その花を運ぶ運送屋さんがいて、

 

その花を花屋さんへ受け渡す市場がいて、

 

その思いを紡いでお客さんへ受け渡すお花屋さんがいて。

 

どこも重要な役割があるんです。

 

先日『花業界をアップデートする』という名のもとに

 

『CAVIN』という会社の方が来られたのを覚えているでしょうか?

 

その後このCAVINの営業・酒匂様から連絡があり副社長・犬塚様と来社されました。

 

副社長なんていうと、『おぉ、、』となりそうですが、

 

この方、なんと、、、28歳。

 

若ぇ。。。

 

というより、この若さで経営とは何かを心得てる。

 

自分は大したことないですが、共感できる話ばかりで超大盛上がり。

 

これからこの『CAVIN』がやることは、先ほど書いた”ストーリー”

 

を伝えること。

 

お互いがもっとその役割を認識してアップデートできるように。

 

ベラベラベラベラ喋ってたから多分そんな感じのこと言ってたと思う。←毎回同じ

 

とにかく若い人の感性とこれからこの業界を変えるというか

 

幸福度を上げるという信念。

 

惚れるぜ。

 

『一緒に何かやりたいですね』と固い握手を交わし、

 

また暖かくなったら遊びにおいでと超フレンドリーになれました。

 

IMG_5403
左からワタクシしゃちょー、犬塚COO、酒匂様

 

最近来客多いですが刺激があり、充実した日々を過ごしてるような気がします。

 

先ほどの試作のアスターも使って頂いてる情報が入ってきて

 

許可頂いたのでこちらでも載せさせていただきます。

 

IMG_5406

IMG_5407

IMG_5408

IMG_5401

 

大野城まどかぴあにて福岡県産の花のみで装飾された展示になってます。

 

正直いつまで展示か詳細分かりませんが、なんとな~く今日までなような気が。。。

 

あ!今調べると3月9日までのようです!

 

お時間ある方はぜひ。

 

で、この装飾を手掛けたのは

 

大野城市にある『フラワーショップトビマツ』さんです。

 

以下お店情報↓↓↓

 

フラワーショップトビマツ

住所:大野城市下大利1丁目18-4 ベルフルール1F

TEL:092-585-1184

FAX:092-582-2085

営業時間:10:00-19:00(日曜日13:00)

定休日1/1~4 8/15~17

 

この飛松さん、これまたスゲー人です。

 

コンテストに出れば上位入賞、優勝数知れず。

 

そんな飛松さんのfacebook見て装飾に使っているのを発見するという。。。

 

すぐさまお礼のメッセージ送ると、

 

リアルタイムでお客様指名でアスター使って花束作ってると↓↓↓

 

IMG_5404

 

いや~感無量です。

 

いろいろな場所でうちの花を使って頂けるのは本当にうれしいです。

 

コチラからも、もっと身近に花を飾ってもらえるように

 

お花送りにも力を入れようと思ってます。

 

お花を身近に飾ってもらうには、まず身近に花を飾れる環境を作らないと。

 

週末大田市場の仲卸フローラルジャパンの担当の方からTELがあり、

 

『ZOOM(リモート)で飲み会するから参加してくれませんか?』

 

とお誘いがあり参加しました。

 

IMG_5469

 

メンバーはこの花業界の錚々たるメンバー。

 

バカ話から花業界の話まで幅広く楽しく参加出来ましたが、

 

ある生産者の方とこんな話に。

 

『日本は花を売る為だけの”物日”を作りすぎてる』

 

『=”物日”のみに花が大量に売れて、普段使いの花が定着しない』

 

まさに最初に書いた『ミモザの日』も例外じゃない。

 

違う国の風習を取り込むのはダメなわけじゃないと思うけど、

 

昔からある『クリスマス』、ここ最近は『フラワーバレンタイン』、

 

『ミモザの日』、『ハロウィン』、あとなんだっけ?

 

クリスマスは別として残りは数年前までは無かったイベント。

 

低迷する花の需要を確保するために作ったもので。

 

悪いというわけではないです。

 

ただ生産側もそのイベントだけ量を一気に増やすのは

 

これから先を見ても困難になってくるように思います。

 

天災や気候変動。

 

何よりこの間も書いた供給量が過剰になってしまうんじゃないかと。

 

逆にその反動で供給量が激減してお花が無くなるということも。

 

雇用面でもその時期だけ一気に人員を増やすということの負担が問題になってきます。

 

今後本当に考えなければいけないのはパイの増やし方だと思います。

 

今それを実現するために生産者でもできること。

 

身近に花を飾る週間ができるように。

 

自分にかかわる人に積極的にお花をプレゼントしてます。

 

ミーティングで使うカフェや喫茶店。

 

美容院。

 

子供の学校の先生。

 

友人。

 

 

先日撮影に来られた時、FBS福岡放送の重信アナウンサーにもお花を渡しました。

 

その時は出荷で余っていたお花を持って帰ってもらいましたが、

 

後日、花だけではなくハーブや草花も一緒にブーケにして送りました。

 

IMG_5400

 

今は報道フロアの休憩室に飾って頂いてます。

 

HIXB3303

 

以前はその場所にお花はなかったようでした。

 

ですが、そこに花があるだけで雰囲気が変わって会話の種になってるようで

 

Instagramにもあげてもらいました。

 

お花があるだけで会話が生まれるなんて感動です。

 

EPQW9744

 

重信アナウンサーありがとうございます。

 

やっぱりお花は人を笑顔にするんです。

 

お花をもらうと花瓶が必要になるんです。

 

たぶん。

 

で、花瓶を置くと花が枯れてしまったら寂しくなるんです。

 

たぶん。

 

そしたらまた花飾ろう!ってなるんです。

 

たぶん。

 

お花を飾ると会話が生まれたり癒しになったりするんです。

 

たぶん。

 

今のような世の中だからこそお花は大事だと思うんです。

 

これ本当。

 

だから立派に育ってくれた花を無駄にしてはいけないんです。

 

IMG_5459

 

この写真のように今の時期株元から枝が伸びてます。

 

この枝、通常は出荷の為に除去され廃棄されます。

 

でもうちのスタッフさんから

 

『しゃちょー、これ勿体ないですよ!』

 

と3人連続でつっ込まれてしまいました。

 

そしたら1人のスタッフさんが拾ってくれてました。

 

IMG_5457

 

全然キレイ。

 

下枝でも花は花。

 

ごめんね、花。

 

明日からこの花も出荷いたします。

 

出荷量も増えてくる時期。

 

IMG_5464

 

運送屋さんにも感謝しながら明日も頑張りますか。