ブログ|有限会社グロウテック

オフィシャルブログ

春は別れの季節かな

晴れたり曇ったり雨降ったり雪降ったり暖かかったり寒かったり暑かったり。

 

コロナじゃなくてもついていくのに必死です。

 

どーもしゃちょーです。

 

なんだかんだブログ投稿数は昨年のすでに倍。

 

今年はちょっとヤル気が違いますね。

 

たぶん。

 

 

 

 

今日は最初に書いたように天気は雨、いや曇り。いやいや晴れ。

 

気温はやや低め。

 

でもハウス内は暑い。

 

もうわからん。

 

虹まで出る始末。

 

IMG_5332

 

超低い。

 

久々に虹見ました。

 

たまたまアスターの葉っぱを捨ててるときに発見。

 

人目を気にしながらの撮影です。

 

40過ぎたイイおやじが虹の写真撮ってる。。。

 

誰にも見られてないことを祈るばかりです。

 

というわけで今日の作業は下葉取り。

 

IMG_5322

 

1ベッド40mくらいあるのかな?

 

それが2ベッドで約80mくらいアスターのトンネル。

 

横から見たらこんな感じ。

 

IMG_5323

 

まーうちのスタッフさんキレイに取ってくれてます。

 

これは日射量の少ない冬に光を入れるためと湿度対策のためにやってます。

 

最近ちょっとこの作業が詰まってきてて遅れ気味ですが、

 

何とか来週には目途がつきそうです。

 

今から春に向かい植物は一気に動き出しますが、

 

同じく環境も一気に高温多湿になります。

 

気は抜けません。

 

ちなみにここから先の文章は日曜日に書いてたのですが、

 

睡魔に負けて途中になってたものなので、一から書くのも面倒くさいから

 

そのまま文章使います。

 

時系列がちょっとおかしいですが、気にせず読んでください。

 

 

 

ここから日曜日作成した分↓↓↓

 

 

 

はい、というわけで2月最後の日曜日。

 

ワタクシしゃちょーは休日当番。

 

苗の水やりの為会社をウロウロ。

 

外は風も冷たく肌寒い。

 

でもでもハウスは春の陽気。

 

温かくなってくると、生き物は活発になってきます。

 

どういうことかというと。。。

 

IMG_5219

 

アスター枯れてます。

 

立ち枯れ病です。

 

IMG_5220

 

アスターって一度植えた場所に続けて植えると写真のように枯れてしまいます。

 

これは”フザリウム”という菌が悪さして、アスターを枯らしてしまうんです。

 

なので周年の連作栽培は

 

日本ではグロウテックだけなんです。(←ちょいちょい自慢入れてきます)

 

そんな自慢は置いといて。

 

春で気温も湿度も上昇してくると菌も活発になり、

 

写真のような”立ち枯れ”が多発します。

 

特に冬場は消毒もしていないので、

 

今から消毒ができる時期まではこういったロスは続きます。

 

なんとかしたいですが連作するだけでも凄いことなんです。(←自慢2回目。もういい)

 

アスター栽培経験者の方は分かると思いますが、ほんと見事に枯れていくみたいです。

 

その時の心境たるや。

 

『あら~枯れちゃったね~。』

 

みたいな。

 

いやいや冗談です。

 

たしかうちもずーーーーーーーーーーーーーっと前に1棟だけめちゃくちゃ枯れました。

 

33,000本植えてるハウスで400~500本出荷できたかな?

 

くらいだったような記憶があります。

 

死活問題です。

 

うちの場合、一週間ごとに次のハウスに植えていってるので、

 

1棟枯れても待ったナシで次が咲いてきます。

 

枯れた花を片付けてた時が何とも言えなかったです。。。

 

軽トラックで何回廃棄しに行ったか。。。

 

切ない。。。

 

それも経験。

 

すべて会社のノウハウになって残っていってます。

 

頑張って咲いてくる花たちの為にも、きちんと咲かせたいですね。

 

 

あと、嫌な話しではないですが、

 

タイトル通り会社を退職されるスタッフさんが出てしまいました。

 

IMG_5224

 

いつもニコニコ、嫌な顔一つせず黙々と作業をこなしていたコンドーさんです。

 

今年で73歳になるコンドーさん。

 

なんと8年8ヵ月も当社で頑張ってくれました。

 

仕事最終日も一生懸命頑張ってくれました↓↓↓

 

IMG_5229

 

退職された方に今までやってなかったのですが、

 

今回からお花をプレゼントすることにしました。

 

みなさんが頑張ってくれてるからこそ今があるので

 

感謝の気持ちを込めて花束作成です。

 

朝、ハーブなどを植えてるハウスに寄ってパパッと切ってきました↓↓↓

 

 

 

IMG_5218

 

 

いやん、カワイイカワ(・∀・)イイ!!

 

そしてそして季節の草花とハーブを使い完成したのがコチラ↓↓↓

 

IMG_5244

 

 

まーなんとか形にはなりましたね。

 

そして最後の仕事を終え、学校が休みだったうちの子供から

 

花束を受け取り退職されました。

 

IMG_5263

 

寂しくなりますね。

 

8年てうちの一番下の子生まれてないですから。

 

そんな長く勤めあげてくれたコンドーさん。

 

一度は退職したい申し出があったのを、もう少し頑張りましょー!と

 

そこから2年頑張ってくれました。

 

最後に写真撮りましょうよ!って撮ったのがコチラ↓

 

IMG_5265

 

ホントに長い間お疲れさまでした。

 

こういう場面でも必ず必要なのはお花ですね。

 

『コンドーさん!あんたいい仕事選んだよ!!元気でな!!!』

 

と心の中で呟いて、最後を見送りました。

 

そんな余韻の中、先日のブーケじゃんけんの続き。

 

前回手にすることができなかった人とお休みだった人の為に再度開催。

 

IMG_5248

IMG_5254

 

今回はうちの娘たちがじゃんけん担当。

 

花の写真も勝った人の写真も撮り忘れる失態。

 

コンドーさんの送別でバタバタしてたからドンマイです。

 

 

でも違うネタの写真はちゃっかり撮ってます。

 

この日、先日のめんたいワイドを見てくださった

 

子供のサッカークラブのママ友さんからうちの奥様にメール。

 

何やら知り合いの方で、高校サッカー部だった子たちの卒業のプレゼントで

 

お花を渡したいとのこと。

 

うちのお花を使ってくださるなんて嬉しい限りです。

 

サッカー万歳です。

 

いやサッカーは関係ない。

 

いやサッカーがなかったら花注文きてない。

 

やっぱりサッカー万歳です。

 

おまけに福岡人なら誰でもわかる”うどんMAP”までプレゼントしてくれました。

 

なぜうどんMAP?というと、このママ友の旦那さんと子供のサッカー観戦の時に

 

うどんについてうちの嫁さんと熱く語った経緯があったらしく、

 

いつもこのママ友さんの旦那さんに旨いうどん屋がないか

 

聞いていたから煩わしくなったんでしょうかね。

 

申し訳ない。

 

そんなこんなで、男の子たちに渡す花だしカジュアルにと

 

こんな感じで渡しました↓↓↓

 

IMG_5282

 

ミモザとブルーのアスターのみです。

 

喜んでもらえたのでしょうか?

 

気になる気持ちを抑えつつ、やり切った感でふたたびグルメリポート。

 

この日珍しくサッカーがオフだった息子と2人で配達デート。

 

先日の百冨くんとこに苗をお届け後に桂川町にある”麵屋.千寿”へ

 

IMG_5286

 

やっぱりね、しゃちょーは焼き飯が好きなんです。

 

IMG_5285

 

みなさんもお近くを通った際はぜひ。

 

これぞラーメン屋の焼き飯です。

 

 

さて話し逸れましたが、これから花が一番活躍する季節。

 

今年はどうなることやら。

 

そんなコロナ禍で迎える春。

 

目先のことばかり気にしてても、先は明るくなりません。

 

というわけで、そんな未来の花業界のためにも昨年からちょこちょこ

 

やり取りしていた門司にあるお花屋さん『naturica』和田くんが来社。

 

FUYH8822

 

 

とあるイベントを計画中。

 

話せば長くなる。

 

というより書いていいかも確認してない。

 

でもいずれ分かる。

 

なので今回内容は書かない。

 

とまあいつもの感じで多くは書きませんけど。

 

そのイベントの為の撮影を兼ねてご家族で来られました。

 

IMG_5292

IMG_5295

IMG_5290

 

このご家族、お子さんもみんなお花好き。

 

うちの子供はゲーム好き。

 

なんでうちの子はゲーム?って、そんくらい差がある素敵なご家族。

 

お子さんも熱心に写真撮られてました。

 

以下店舗情報↓↓↓

 

マップ

〒801-0863 北九州市門司区栄町3-16-1F

TEL:093-321-3290

FAX:093-321-3290

営業時間:9:30~18:30

休業日:日曜・盆8/11~15

LifeStyle design with flower お花と暮らそう | naturica ナチュリカ (naturica87.com)

 

この方、実はすごい方なんです。

 

フジテレビフラワーネット日本花職杯2015 全国大会 優勝

 

2015年の日本チャンピオン。

 

スゲーです。

 

もちろん無許可で書いてるので、怒られたらこの文章消しますけど。

 

そんな彼とワタクシしゃちょーでこれから楽しいこと考えてます。

 

詳細は公開できるまで秘密です。

 

こうご期待!

 

してていいと思います。

 

たぶん。

 

 

久しぶりのブーケ争奪戦

小さいころから大好物は”焼き飯”。

 

どーもしゃちょーです。

 

今日はまたまた寒い日でした。

 

雨でしたし。

 

そんなあいにくの雨の日。

 

会社は定休日。

 

出勤当番ではなかったので、ちょっと用事があり福岡市内へ。

 

こうやって一日休める日ができてスタッフには感謝感謝です。

 

せっかく福岡市内まで来たし、どうしても食べたかった薬院にある『中華橋本』へ。

 

そう、目的は”焼き飯”。

 

ネット検索すると必ず上位にやってくるお店。

 

一度行ってみたかったんです。

 

IMG_5210

 

昔ながらの下町食堂、いや下町中華。

 

一回通り過ぎてしまいましたが、すでに数人並んでいました。

 

まーこのブログはグルメマップではないので、

 

興味のある方はぜひ行ってみてください。

 

さて前回ブログであれこれ書いてしまいましたが、

 

誤解がないように。

 

お花屋さんが悪いというわけではないので。

 

先日来られたhananeの社長様もほんとにコチラのことも理解されてる

 

スゴク良い方でしたし、お互いに前向きになれるような取り組みがができたらと

 

ホントに心底思います。

 

言い方ひとつで解釈の仕方も変わるので相手のことを考えて

 

気を付けないとですね。

 

自分はその点周りの方に恵まれてるので、

 

自分自身が気を付けるように心がけます。

 

 

 

 

はい、話し逸れましたが先日の(有)グリーンハート安田さんとこで

 

アカシアの開花方法を聞いたばかりでしたが、

 

2/17(水)に収穫しようとアカシアを見てみると、なんと咲きまくり。

 

IMG_5154

 

ただここにきて年始とこの間の寒波の影響で葉っぱが変色してました。

 

IMG_5156
(雪が当たってた場所の葉っぱは茶色く変色してます)

 

こればっかりは防ぎようがない。

 

というわけで、この葉痛みは出荷しませんでした。

 

日付変わって2/18(木)。

 

この日は株堀り。

 

朝一からハウス内は天気が良かったのもあって気温は上昇。

 

気候的にもちょうど良くて作業中に手を振る余裕もありますね。

 

IMG_5171

 

まー写真の見ようによっては『ちょっと写真撮らないでよ!』にも見えます。

 

皆さん元気ですねー。

 

こうやって『楽しそうに見えるように手振ってー』

 

とお願いしても嫌な顔一つせずに振ってくれます。

 

写真撮影にも協力的で助かります。

 

おかげさまで仕事も順調に捗ってるので、

 

急遽思い立って久々のブーケ争奪じゃんけん開催。

 

今回前日に出荷できなかったアカシア・花たちをブーケにしてプレゼント。

 

ただし、今回今までと違うのはブーケを束ねるのがワタクシしゃちょーではなく、

 

プロ。

 

そう本物です。

 

IMG_5175

 

店頭で買えば¥5,000-はするであろう花束を

 

ちゃちゃちゃちゃ!っと6束くらい作っていただきました。

 

 

IMG_5183

 

IMG_5184

IMG_5185

IMG_5186

IMG_5189

 

ん?

 

写真足りないな。

 

じゃあたぶん5束ですね。

 

そんこんなで結構大盛り上がり。

 

IMG_5178
(ほしい人挙手!の図)

 

IMG_5181

IMG_5188

IMG_5193

IMG_5196

IMG_5199

IMG_5201

 

良いですね。

 

やっぱり花は人を笑顔にします。

 

この日来れなかった人と、じゃんけんでもらえなかった人のために

 

明日土曜日も開催予定です。

 

あ、明日はワタクシがブーケ作る予定です。

 

ちなみにこの謎のプロ、こんなものも作ってくれてます。

 

IMG_5202

 

一気におしゃれに華やかになりますね。

 

自社で出たロスフラワーもこれならロスになりません。

 

そんな盛り上がった日の午後は露地物のお手入れ。

 

IMG_5206

 

しゃちょーはグリーンフェザーの剪定(刈り込み)

 

IMG_5203

 

 

ふくちゃんは引っこ抜くためにローズマリーを刈り込んで、、、

 

IMG_5204

 

一番若いヤングチーム(←古い)はタラスピ(ナズナ)の間の除草。

 

ナズナも草。

 

『草だけ抜いて』

 

と指示したものの。。。

 

どっちも草。

 

今では草も育てる時代です。

 

明日も頑張ります。

ちょっとマジメな話。

一週間前は雪。

 

そして昨日からは5月の陽気。

 

そしてそして花粉症は本気を出してきてます。

 

どーもしゃちょーです。

 

そー。

 

私も花粉症です。

 

今年は目がかゆい。

 

くしゃみはそうでもなかったですがコロナじゃなくてもマスクは必須。

 

そんな今日、天気は汗ばむ陽気。

 

そして世間は祝日。

 

そしてそして大学生は春休み。

 

近くの福岡県立大学のアルバイト、”まっちゃん”も元気に作業していただいてます。

 

IMG_4933

 

若いっていいですねぇ。

 

今時にいないくらいしっかりものの彼女には、

 

春休みの帰省前まで頑張ってもらう予定です。

 

助かります。

 

がんばれまっちゃん。

 

そんな2021年2月23日火曜日の今日。

 

アスターの植え込み終わった後

 

しゃちょーは同じ地区の生産者のところへおでかけ。

 

目的はこれ↓↓↓

 

IMG_5047

 

アカシアです。

 

この時期アカシアとてもよく売れます。

 

イタリアでは3月ミモザの日という日があり、

 

日本でもこのミモザの日ブームが来てるようです。

 

そこで花木生産している宮若市の(有)グリーンハート安田さんへ。

 

アカシアの花を咲かせるコツを伝授していただきました☆

 

IMG_5128

 

見事に咲かせていて圧巻でした。

 

(有)グリーンハート安田さんは知る人ぞ知る生産者。

 

多くは語りませんけど。

 

いつかちゃんと紹介します。

 

たぶん。

 

そしてもう一人の生産者のところへ。

 

彼とは腐れ縁(笑)

 

主にグラス類を生産されてます。

 

百冨花園さん。

 

勝手に写真撮りましたけど、良いグラス揃ってます。

 

IMG_5129
ローズマリー

 

IMG_5131
カラスムギ

 

 

 

IMG_5133
よくわからない草(でもキレイ)

 

 

IMG_5135
ホルデューム・ジュバタム

 

IMG_5136
よくわからない草(その②)

 

お二方ともお話ししてて飽きない。

 

ついつい長居してしまいお時間取らせました。

 

 

 

ただ!今日の話の中でこれからのこの業界どうなる!?

 

の話で終始持ち切り。

 

先日、当社に来られたhananeの石動社長のチャンスフラワー。

 

思うことがあり、いろいろと考えてます。

 

最近よく耳にする『フラワーロス?ロスフラワー?』

 

どう呼ぶかは分かりませんが、このことについて思うことを少し書きます。

 

花で言うこの”ロス”という言葉。

昨年春、世界的にコロナウィルスが感染拡大して

花の大国での惨状がニュースやネット上に出てきました。

生き物を育てている以上、生育をストップさせることなんてできません。

ロックダウンした町では静かに日々を過ごすしかありません。

お花屋さんもお店を開けることさえできない。

当然花を仕入れることも。

となれば、行き場を無くした咲いてくる花たちは

開花を止められず切っては廃棄。

市場の敷地内には大量の廃棄された花が映像に映し出されてました。

コロナウィルスの影響とはいえ、すべて人間の都合。

 

 

実際、今世の中はその人間がより生活しやすいように

あらゆるものが便利になってきています。

それに比例して出てくるごみの量も増える一方。

『人間が使えないもの=ゴミ』

なわけで。

当社で栽培しているアスターは全体の9割を出荷。

残り1割はほとんど枯れてます。

中には花瓶に挿せないほど柔らかいものや、

90度以上に曲がったものもありますが

それは出荷しません。

『枯れた花+店頭に飾れない花=ロス』

になってます。

それでもスタッフさんが持ち帰ったり曲がった花も会社の花瓶に生けてくれたります。

しゃちょーもその花を拾ってはブーケを作ったりして

人にあげたり自宅に飾ったりしてます。

この間も折れた花を拾いました。

IMG_5051

短いだけで十分飾れます。

何より約100日かけてやっと咲いた花です。

そんな短い花たちも立派な花束になるんです。

IMG_5060

このブーケはほんとに短すぎる花や少し花びらや葉っぱ、蕾が傷んでるもので束にしました。

全然キレイです。

多少花びらが折れてても、葉先が茶色くても、それは自然である証拠。

花を渡す場面によって使い分ければいいと思います。

自分なりの解釈ですが、すべてが整ってるものは逆に不自然な気もします。

というわけで、その花はお世話になってる方へプレゼントしました。

受け取った方は『きれい!』とすごく喜んでくれました。

お花をもらって喜ばない方はそんなにいないと思います。

すぐに自宅に飾ってくれてました。

そういう姿を見ると”ロス”になる花とはなんなのか!?

という疑問が。

今日行った生産者の方との話の中で、この”ロスフラワー”について

勘違いしてる花屋さんがいることにも問題があるように思いました。

生産者は3ヵ月も4ヵ月も前からキレイに花を咲かせたいと、

計画して種をまき、その100日余りを枯らさないように、

病気にならないように、虫がつかないように一生懸命育ててます。

当社は20名弱のスタッフがいる会社なので、全員でその目的に

一生懸命取り組んでいます。

ですが、もともと日本とは違う気候のもとで生まれた花を

日本の四季の中で育てるのは生産コストや品質面でも

非常にリスクの高い栽培になります。

その結果開花してみると予期せぬトラブルも少なくありません。

この時に究極の選択を迫られます。

このまま廃棄か、状態を説明した上で販売か。

ケースバイケースではありますが、当社はほぼ後者です。

この生きている花から人間は生かされているわけですから。

このことをお花屋さんにもわかってほしいです。

今自分たちが生きていられるのも、この自然があるから。

花業界に身を置いている人たちは、この花たちが咲いてくれるから生かされてるわけで。

 

今日の話の中で、とある花屋さんがイベントをするからハウスの隅でダメになった花とか

出荷できない花を譲ってほしいと依頼されることがあると話をしてました。

生産者がどんな思いで栽培してるかをもっと身をもって知るべきです。

花の持ちや品質ばかりを言われるお花屋さんもいますが、

どうしようもない状況もあるということを分かってほしいです。

そしてそのことについて否定ではなく、どうしたらそれが改善できるか。

もし生産上のトラブルであれば、出荷時に状態をもっと分かりやすくするためにはどうしたらいいか。

輸送時のトラブルであればこうしてみたらいいんじゃないかとか。

違う生産者はこういうことやってたからすごくわかりやすかったとか。

アドバイスも含め一緒に考えるべきだと。

少なくとも自分はその情報が欲しいし前向きな方と一緒に考えたいです。

※否定をする方はお断りです。

その花が手元に届くまでにはそれなりのストーリーがあるわけです。

そのストーリーを考えると、まずは感謝することが一番だと考えます。

”芽が出てくれてありがとう”

”ちゃんと育ってくれてありがとう”

”咲いてくれてありがとう”

”花を運んでくれてありがとう”

”販売してくれてありがとう”

”買ってくれてありがとう”

”キレイに束にしてくれてありがとう”

”プレゼントしてくれてありがとう”

”飾ってくれてありがとう”

この気持ちを大事にするべきです。

相手を思いやる気持ち。

これを考えるだけでストレスや嫌な気分にはなりません。

お花屋さんが思う『ロスフラワー』。

生産者が思う『ロスフラワー』。

何か違う気がする。。。

 

昨年のように行き場を失った花たちはたしかに『ロスフラワー』と言わざるを言えませんが。。。

自分はこのコロナが発生したことであることを思うようになりました。

これも時代といえばそれまでですが、その思うこととは供給の過多。

実際昨年4月、日本国内の緊急事態宣言を皮切りに日本経済はほぼ停止。

全く止まってるわけではなかったですが関東への航空便の物流はストップ。

当社メイン市場が関東大田花きということもあり、

いわば関東へ送る花の行き場が無くなってしまいました。

そこで気づいたのが、この大量に植えている花たちはこの先どこに行くのか!?

西日本だけでは溢れかえってしまう量。

本当にこれだけ生産する必要があるのか!?

ずいぶん考えました。

いや少しだけ考えました。

んーちょっとしか考えてないけど。

ただ、どう考えてもこの生産量維持しても売るところがない。

仮に売れたとしても値段は再生産価格合わない。

結論は早かったです。

植える数減らそう。

そんなこんなしてるうちに航空便使わない輸送で関東への運送は再開。

ただし運賃爆上がり。

合わない。

でも植えてる花たちは減らせれないのでとりあえず出荷。

何かこの時代の需要と供給のバランス間違ってる気がする。

コンビニでの弁当の廃棄、恵方巻とか?人間を全て満足させるために

余裕をもって量を増やし続けた結果、それゴミになってるやん。

ってことな気がする。

難しい問題かとは思いますが、今当社でできること。

それは過剰供給しないこと。

『花が足りません』

『定期があるので生産量減らさないでください』

『この市場には最低この量必要です』

使命感のように生産量増やし続けました。

今では年間130万本ものアスターを出荷しています。

その結果、周年栽培ということもありハウスを休ませることはできず、

品質は低下。

単価は需要期のみ少し上がり全体的には年々下落。

誰が補填するわけでもなく。

しょうがない。

いつもそう言ってた気がします。

しかも生産コストは年々引き上げ。

これを続けていくと先はもう見えます。

まーこのコロナをきっかけにいろんなことへのチャレンジに踏み切れそうなので

結果オーライです。

今の自分にできること、というよりやりたいこと。

それは自信をもって栽培した花を自分の手で売ること。

先日スタッフさんからお花をプレゼントしたいから花束作ってほしいと依頼されました。

 

 

IMG_5084

 

うちで栽培しているアスターとアカシアのみのブーケです。

地元にあるお茶屋さんへ

IMG_5150

すごく喜んでくれたそうですぐにLINE頂きました。

この仕事をしててよかったと思える瞬間です。

 

以下お店情報です↓↓↓

お茶屋さんの焼きもち 篠原茶舗

田川市伊田町9-15

Tel.0947-42-0986

休)日曜日

営)9:30〜18:30

備)現在10時〜18時に短縮営業しています。

 

 

自分はこういうことがやりたいんだと心底思った花粉舞う2月のひと時でした。

出会いとはタイミング

読書の春ですね。

 

最近読んでる本。

 

IMG_5066

 

『すぐやる人とやれない人の習慣』

 

まだ読んでる途中ですが、、、

 

どちらにも当てはまる。

 

んー。。。

 

 

 

どーもしゃちょーです。

 

 

一日遅れのブログ更新になりました。

 

 

すみません。

 

 

今日は晴れましたね。

 

 

IMG_5056

 

強風ではあったものの、春はもうすぐそこです。

 

先日降った雪もたったの一日ですべて溶けました。

 

そこはさすが九州・福岡です。

 

ちなみに木曜日はこのありさま↓↓↓

 

IMG_5014

 

 

福岡の雪解けは自分の財布のお金のようにすぐ溶けてなくなります。

 

 

さてさて、今週一週間を振り返りますと来客が続きました。

 

コロナ禍もあり、出事も訪問も極力控えてましたが、

 

当社に関して訪問に来ても密になることがあまりなく、

 

最近はその辺を少し緩和してます。

 

 

 

というわけで、2/16(火)福岡からお客様。

 

IMG_4957
(左からCAVIN漆間様、ワタクシ)

 

お客様は『CAVIN』様。

 

お互いに名刺を持っていないという状態だったので

 

詳しくは書けませんがHP見つけたので↓↓↓

 

 

CAVIN Inc. | 花業界をアップデートする

 

 

花の流通をよりよくするため、生産側とお花屋さんをマッチングさせるために

 

とにかく違う角度から新しいことにチャレンジする

 

みたいな話をしたと思う。

 

あまりに長いこと話したから正直何をそんなに話したか

 

あまり覚えてません。←いつも同じ

 

ただ、一番グッと来たのは、、、

 

もう正直に言いますと、、、

 

CAVIN様は、、、

 

花業界経験者がひじょーに少ない。

 

これ書いていいのか??

 

いや、良い。

 

この凝り固まった花業界の考えじゃ何も新しいことにチャレンジ出来ない。

 

新しいことやアイデアは異業種からの方が断然出てくると思い、

 

そこに何か自分にも協力できることがあれば!

 

と、大きな期待感を持って話が弾みました。

 

自分もこの花業界にかれこれ20年近く身を置いてますが、

 

とにかく遅い。

 

ていうか遅れてる。

 

考え、行動、すべてにおいてどの業界よりも1歩、いや、2歩、いやいや、3歩、

 

下手したらまだ遅れてるかも。

 

そして否定と人のせい。

 

あくまでも個人の意見ですが。

 

なので異業種の当たり前をこの業界でやると評価されるという不思議な現象。

 

やってきたこと(経験値)でしか物事を動かせないのは必ず息詰まると思う。

 

もちろん経験値も大事ということを前提に。

 

この”花業界をアップデートする”というのは、そんなこの業界に”新しい何か”を

 

一緒に作り出すことだと自分は勝手に思ってます。

 

とにかく近いうちにまたお話ししに行こうと考えております。

 

 

 

つづいて2/17(水)のお客様。

 

NIJJ3539
(左からFBS重信アナ、ワタクシ、hanane石動社長、河野取締役)

 

東京のお花屋さん『HANANE』様。

 

hanane

 

hanane様は、花の生産現場で起きるロスになるお花、

 

例えば、折れたものだったり曲がりくねったもの、

 

また花が変形して通常では出荷が難しい花などをチャンスフラワーと題し、

 

BOOKOFFで『花つみ』として1本100円で販売をしています。

 

コロナ禍における花のロスも含め、今後このチャンスフラワーも

 

自宅にもっと身近に花を飾るという文化が浸透するためには

 

共感できる取り組みです。

 

と、ここ福岡でおなじみ【めんたいワイド】のTVの放送局、FBS『株式会社 福岡放送』様。

 

FBS福岡放送

 

話のいきさつは・・・

 

まーとんでもないくらいの急展開。

 

その日、会社は2月にしては過去にないくらいなほど花が咲き乱れ、

 

ちょっと今日は気合入れないと終わんないよ!って息巻いてましたが、

 

午前中である程度の段取りがさばけ、あとは午後からの残りメンバーで

 

フル稼働すれば今日も乗り切れるね~的な感じだったんですけど、

 

とある市場のお知り合いの方からiphoneにプルルル・・・

 

この時13:30。

 

事情を聞くと、今週末の2月20日(土)、21日(日)に、

 

このチャンスフラワーを福岡のBOOKOFF大野城御笠川店で特別開催するとのこと。

 

それに伴って、実際の生産現場でこのチャンスフラワーがどういった経緯で

 

出てきているのかという撮影を依頼したいとのこと。

 

正直、当社もこの言わばロスフラワーになるものに関してはいろいろな工夫や

 

今後の展望も含め最小限に抑えているのも事実。

 

ただロスになるお花も”ゼロ”ではないことも事実。

 

というわけで、うちでできることであればぜひ協力しますよ!

 

と快く引き受けました。

 

とは言ったものの、まさかまさかの当日打ち合わせほぼゼロ状態で

 

16:00くらいから撮影。

 

そこからまた出荷が無事終わるか、また撮影のコメントはこんなのでいいのか!?

 

とかhanane社長様たちと話が合って怒涛のように喋りまくり、

 

気付けば実際に放送された映像は、喋り疲れてホントに花が売れなくて

 

困ってるくらいのローテンションで喋ってる姿が放送されてました。

 

実際は違うので誤解しないでください。

 

でも、我ながら良いコメントしてたんじゃないかと勝手に満足してます。

 

今現在はFBSさんのHPでその様子が見れるようです。

 

※毎日更新されるので数日間だけみたいですが

 

http://www.fbs.co.jp/news/news96dl3zglamn29ravhy.html

 

貴重な経験ですね。

 

子供達には大爆笑されましたが。

 

今回出会えた方々には本当にいいタイミングで出会えたと思ってます。

 

これから自分がこの会社、この業界でやろうとしてることに

 

また一歩近づけました。

 

何事にも前向きに。

 

そして出会いとはタイミング。

 

今回の素敵な出会いに感謝します。

 

 

書きたいことモリ沢山

一週間ぶりにPCの前に座ってます。

 

今日美容院でパーマかけました。

 

どーもしゃちょーです。

 

なんとも内容の濃い一週間が過ぎました。

 

タイトル通り書きたいことモリ沢山。

 

で、ネタ整理のため写真のアップロードになんと2時間。

 

もう1時ですよ。

 

で、今やらなければいけないこと。

 

それは、、、

 

そう。

 

寝ることです。

 

一日のサイクル崩れると明日がうまく回りませんので。。。

 

とりあえず、今日(日付変わりましたが)2/18(木)、ここ福岡県田川市は

 

朝起きたらこんな状況でした。

 

IMG_5005

 

 

6時に起きて外見ると、、、なんとまあ

 

年始のデジャヴかのような光景。

 

IMG_5007

 

これ軽トラの屋根ですが10~15cmは積もってますね。

 

仕事は今日必ずやらなければいけない作業も無かったので、

 

6:30から会社スタッフに片っ端から会社休みのTELですよ。

 

しかも、今日出勤じゃないスタッフまでもTELしてしまい、

 

朝の6:30から迷惑かける始末。

 

すんません。

 

いやーでも、、、もう雪いいですわ。

 

幸い道路は車通ってることもあり、そんなに雪なかったので

 

9:00くらいに四駆の軽で出社。

 

IMG_5010

 

今シーズンこの光景何回目ですかね。

 

フカフカの新雪に飛び込みたい衝動を抑えつつ、、、

 

IMG_5012

 

この誰も踏み入れてない雪も見慣れました。

 

ここで気になるのが暖房に使用する重油の残量。

 

IMG_5023

 

あぁ。。。

 

1晩で3,000ℓも減ってる。。。

 

ここ九州なのにどんだけ暖房費かかるんや。

 

こうなってくるとハウス内も雪が積もってるせいで薄暗く、、、

 

IMG_5016

 

もうこれ以上生育に害が出ないことを祈ります。

 

今日はそんな1日でした。

 

と、いうわけで後ろ髪を引かれながら今日はネタを使用せずにオヤスミします。

 

明日から怒涛のブログ更新いたします。

 

 

トラブル多い

どーも、最近けん玉にハマってるしゃちょーです。

 

現在は、もっぱらアカシアの収穫担当な今日この頃。

 

IMG_4729

 

毎回軽トラ一杯に積み込んでハサミのこぎりを駆使して

 

枝をパチパチ切っては出荷をしております。

 

ちなみに今日はこんな感じ↓↓↓

 

IMG_4832

 

いつも購入された方がすぐにそのまま店頭に飾りやすいサイズとボリューム、

 

そして飽きないようなミックスで束にしております。

 

IMG_4810

IMG_4813

IMG_4812

IMG_4811

 

中には混ぜない単品注文もあるので臨機応変にte03.gif

 

IMG_4809

 

ありがたいことに、こんな緊急事態宣言下でも

 

たくさんのご注文をいただいており恐縮です。

 

気付けば約3週間ぶりの更新です。

 

なかなかなかなか続けることの難しさを痛感しております。

 

PCの前に座ってブログを書こうとする。

 

たぶん時間かかるだろうな。

 

今日はやめようかな。←今ここ

 

毎回こんな感じ。

 

でもさすがにこれ以上引き延ばすと毎年のように書かなくなるので、

 

今日はやっぱり書こうと思います。

 

 

というわけで

 

1/22(金)以降の出来事からですね。

 

写真はいっぱい撮ってあるのでネタは豊富です。

 

タイトル通り今年はトラブル多いですkao-a14.gif

 

まずこれ↓↓↓

 

IMG_4519

 

昨年追加で植えたメラレウカです。

 

メラレウカとは

 

学名:Melaleuca
その他の名前:ティーツリー

科名 / 属名:フトモモ科 / コバノブラシノキ属

『メラレウカは、キャプテン・クックがこの葉をお茶として飲んだことから、ティーツリーと呼ばれています。特に、メラレウカ・アルテルニフォリアは、さわやかな柑橘系の香りがする葉をもつことで親しまれています。ほかに葉色が美しい種やブラシのような花を咲かせる種もあります。コンテナ寄せ植えに利用されるほか、暖地であれば戸外で冬越しできる種があり、庭木としても注目されています。さらに低温に当たって紅葉する品種もあります。
葉に殺菌力および抗感染力があり、オーストラリアの先住民アボリジニが万能薬として愛用していたといわれています。現在も、葉や茎からエッセンシャルオイルが抽出され、ハーブとして利用されています。』

 

とのことです。(趣味の園芸引用)

 

オージープランツですね。

 

※オージープランツはオーストラリアの植物のことです。

 

当社が栽培しているのは『レボリューションゴールド』、『レッドジェム』、

 

『シャイニングアロー』、『ブラックティーツリー』で、ハーブとしての使用ではなく、

 

主に切り枝として花市場に出荷してます。(出荷時期は10月あたり)

 

そのメラレウカたちが今年年始の寒波で見事に全滅。

 

IMG_4518

IMG_4514

 

 

もともとあった株も含めて300株くらい。

 

7~8年前に植えたものもあって被害は結構大きい。

 

数年前からの九州豪雨災害で水に浸かるも、その凄まじいポテンシャルで

 

水害すら難なく乗り越えてきましたが今回は厳しそうです。

 

写真探してみたら見つかったので載っけときますね。

 

IMG_0380(2020.7.6)

 

自然相手ということもあり、しょうがいないの一言。

 

ポジティブに考えて、これを機に違うオージープランツもあれこれ探してみます。

 

というよりもう探して次なるオージープランツも見つかってます。

 

そしてリストアップもしてるのでそちらを今年中に植える予定です。

 

もちろんメラレウカたちも数は減らしますが再挑戦です。

 

写真のように、もう枯れているように見えても根っこは生きてて

 

まさかまさかの復活!ということも珍しくないので祈りを込めて春を待ちます。

 

 

 

お次も寒さによる障害です。

 

こちらはアスター。

 

IMG_4736

 

花びらが奇形になってます。

 

ちょうど年始の寒波の時に蕾のステージだったので、

 

咲いてびっくりどれも奇形。

 

寒波の時期にまだ蕾ステージじゃなかった温室のアスターは

 

現在ごらんの通りキレイに咲いてます。

 

IMG_4728

 

が、先週まで出荷していた写真のこの白の花(トゥモローホワイト)は

 

年始の寒波の影響でほぼ奇形でした。

 

申し訳ない。

 

やはり通常は夏に咲く花を冬に咲かせようとすると無理がありますね。

 

理屈では咲かせれますが、費用対効果として経費が合わないです。

 

コロナを機にこの周年栽培も見直しかな。

 

奇形ついでに最近変な花がちょこちょこ見受けられます。

 

少しだけ変な花シリーズ。

 

温室内を見回り中。。。

 

なんか横に飛び出てる。

 

IMG_4594

 

近づくと、、、

 

IMG_4596

 

うわぁ

 

気持ちワリィ。。。

 

なんだこれ。

 

同じ品種の写真はこれ↓

 

IMG_4597

 

これも寒さの影響か?

 

経過を観察しておきます。

 

違う温室にはこんな花も↓

 

IMG_4598

 

この花も奇形ですが、葉っぱは斑入りといって、、、、。

 

んー。

 

もうめんどくさいからWikipediaコピペします↓

 

『斑入り(ふいり)とは、植物においてもともと単色で構成される組織が、本来持っているべき色、つまり緑色の葉の一部が白や黄色あるいは赤の模様になることを指すことが多い。この白や黄色あるいは赤の模様を斑(ふ)という。外的または遺伝的要因によって多色になってしまう場合をいう。多くは葉に見られる。一般に病気や害虫、あるいは気温や土壌の影響などの一時的な現象とは区別される。ウイルス病により生じることも多いが、シマイネなど品種として重宝されるものもある。 その植物種の特徴としてすべての枝葉に現れる場合や、突然変異として出現する場合もある。狭い意味では後者のみを斑入りという。』

 

だそうな。

 

良くも悪くもしゃちょーは斑入りは好きな方です。

 

こちらはもう切り上げてしまった温室の花なので

 

経過観察する間もなくどこかへ連れ去られてしまいました。

 

会社のどこかの花瓶に挿さってればいいのですが。。。

 

 

 

そんなこんなでこのサボっていた約3週間、

 

設備のメンテナンスもチラホラ。

 

破れたサイドカーテンの張り替え。

 

IMG_4566

 

現在赤い髪の毛のふくちゃん担当です。

 

鬼滅の刃を意識してるのか!?

 

さすがブームに敏感。

 

知らんけど。

 

一応自分も手伝いました。

 

IMG_4845

 

約15年も使えばそら破れますわな。

 

残りはあと1棟のみ。

 

でも張り替えた温室のカーテン、次の張り替えは15年後ですな。

 

 

外の換気用の巻き上げパイプも交換。

 

IMG_4590

 

んー交換した後に写真撮ったから何の写真かよくわからんな。

 

一応いろんなメンテで修理してるということです。

 

春を前にいろいろとやらなきゃいけないことも増え、

 

コロナのせいで学校にいけない息子を捕まえ株ふるい↓↓↓

 

IMG_4698

 

そして学校に行けなかった息子の影響で幼稚園に行けなかった娘を捕まえ

 

畑で株堀り↓↓↓

 

IMG_4619

 

作業は順調に捗ってます。

 

そんなこんなで

 

日長時間も増え、気温も上がってきてるので

 

アスターたちもぐんぐん状態がよくなってきてます。

 

IMG_4808

 

IMG_4804

 

春はすぐそこです。

 

会長の趣味の園芸、都忘れも咲き乱れてます。

 

IMG_4601

IMG_4602

 

今から三十数年前に栽培していたのを覚えています。

 

可憐な花も良いですね。

 

ここ数日まだ2月ということもあり天気や気温は不安定ですが、

 

確実に春は近づいてきてますfutaba.gif

 

とか言いながら来週水曜日はまた寒波襲来らしいです。

 

寒くなるとまた増える風邪やコロナ。

 

会社でもしっかりとコロナウィルス感染対策の徹底してます。

 

IMG_4555

 

とにかくできることしっかりやって前向きに突き進みたいと思います。

 

かれこれ2時間半。

 

パソコンと向き合ってます。

 

今やるべきこと。

 

それは寝ることです。

 

もうこの辺で3週間ぶりのブログを終わらせたいと思います。

 

というわけで次回の更新お楽しみに。

今週は湿度対策週間。

どーもしゃちょーです。

 

今週は晴れ間も出て気温も上昇↑↑↑

 

コロナ感染が身近になってきている今日この頃。

 

気分は上がらないけど日々業務をこなす毎日ってとこですかね。

 

そんな今日は会社お休み。

 

今年から時間を大切にをテーマに社員スタッフと当番制で休みのローテーションを開始。

 

わたくししゃちょーも念願の完全休日が取れる運びとなりました。

 

でも今日はその当番の日。

 

朝からずーーーーーっと会社の道具整理と片付け。

 

それこそずーーーーーーーーーーーーーーーっと気になってたところを

 

やっと半分片付けれました。

 

IMG_4524

IMG_4525

 

とにかく道具・工具・農具と資材・在庫品が混在してたので、

 

全部引っ張り出して一人大掃除状態。

 

道具もちゃんと帰る場所を決めてあげないといけません。

 

そして箱にしまうとまた探します。

 

とにかく見える化をモットーに片付けました。

 

片付け前の写真撮り忘れたけど、自分的にはかなりスッキリ✨

 

これからは道具のお家へ返すようにきちんスタッフさんに伝えます。

 

ちなみに今日はあいにくの雨でしたが、今週は週はじめから快晴。

 

IMG_4466

 

すげー晴れとるな。

 

良い写真。

 

IMG_4462

 

この写真も良いな。

 

きれい。

 

iphone12pro。

 

さすが。

 

約4年ぶりにスマホ変えてみました。

 

最近目が疲れるのは画質がキレイすぎるからか?

 

それはさておき、前回ブログで書いたあの気になる試作アスター。

 

無事咲いてくれたようです。

 

IMG_4356
(先週の状態)

 

 

IMG_4443
(今週の状態)

 

すこ~しは後遺症?みたいに中心がずれてる気がしなくもない。

 

一時はどうなる!?

 

と心配してましたが、植物の生命力に感動✨

 

まだまだ寒い時期ですが季節は春に向かってるので

 

何事も前向きに。

 

 

 

 

と、いうわけで。

 

春に向けて作業もあれこれ。

 

 

冬栽培の天敵の湿度対策で約1年使ったマルチ。

 

植え付け本数を減らしたことで穴の位置と数が変わるため

 

新しいものに張り替え&穴あけ。

 

IMG_4456

 

 

ここで登場、自作の穴あけバーナー↓↓↓

 

IMG_4367

 

まーキレイに穴開くもんです。

 

穴の大きさにもこだわった自作道具。

 

缶ジュースの大きさじゃ穴が大きすぎるので

 

あるものを使用して作りました。

 

あるものは某100均に売ってあるもの。

 

何事も既製品に囚われないことも大事。

 

 

 

こちらは自作ではないですが便利道具↓

 

IMG_4405

 

その名も”ネジザウルス”。

 

錆びてネジ山が無くなってるネジもこれなら見事に取れます。

 

こちらも湿度対策の為にハウス暖房機にタイマーを付けようとしたのですが、

 

なんと接続端子が錆びてボロボロ。

 

当然ドライバーは使えず。。。

 

そこでこの”ネジザウルス”を急遽netで購入。

 

IMG_4395

 

 

かなり窮屈な場所だったのでさすがに無理かと思いましたが・・・

 

 

IMG_4402
(がっちり挟んでます)

 

錆びてくっついてるネジが、『パキッ』という音とともに・・・

 

IMG_4400

 

見事に回って取れました。

 

IMG_4401

 

これで無事タイマー接続。

 

IMG_4508

 

さっそく昨日からハウス内の湿度対策でタイマー送風始めました☆

 

IMG_4512

 

これで暖房効率もよくなると思います。

 

ほかにも湿度対策いえば↓↓↓

 

 

 

IMG_4370

 

 

毎年冬場はアスターの下葉かき。

 

今年は寒くて日射量が少ないから例年のような硬さがない。

 

大丈夫か!?

 

とまたまた心配。

 

最近少し守りに入ってる感が否めない栽培管理。

 

それも原因かな。

 

よし、少し責めてみるか。

 

というわけで管理方法を変えてみる作戦決行です。

 

 

明日から。

 

 

 

とりあえずやることちゃんとやっていけば必ず成果は出るはず。

 

きっと。

 

 

 

IMG_4378

 

パートスタッフのSさんも心配すんなしゃちょー!

 

と言わんばかりのピースいただきました。

 

たぶんそんなことは思ってないと思うけど、

 

Sさんはこの不定期のblog更新を楽しみにしてくれてるので。

 

誰かが見てると思うと変なこと書けないけど更新頑張ります。

 

 

 

さ、明日は花切りと植え込み。

 

IMG_4472

 

収穫量も例年に比べそんなに少なくないですが、

 

明日も時間を無駄にせず早く終わらせたいです。

 

 

 

 

 

寒波の影響

年末の寒波予想より遥かに強烈な年始の寒波も過ぎました。

 

 
とか言いながら今日明日はまた寒いそうです。

 

 

週末は雨予報ですが気温は高め。

 

 

でも

 

 

 

 

春きて。

 

 

 

 

暖房費が。。。

 

 

 

 

大変だこりゃ。

 

 

 

 

一応九州なのに。

 

 

 

 

やっぱりここ数年から見ても寒いんでしょうね~。

 

 

平均気温が低いせいか生育に影響が結構出てきてます。

 

 

IMG_4356
(試作品種)

 

 

こちら試作品のアスター。

 

 

花弁が偏って咲いてきてます。

 

 

たぶん寒いから?

 

 

ちゃんと咲くのか!?

 

 

こんな花が結構いっぱい。

 

 

 

とりあえず経過観察中。

 

 

どうなる?試作品!?

 

 

結果は後日ブログにて。

 

 

 

こちらも同じく開花に差が↓↓↓

 

 

IMG_4441

 

 

矢印の方向に暖房の風が来るんですね。

 

 

で、ある場所から急に花の咲き方が違うんです。

 

 

咲いてる場所はこんな感じ↓↓↓

 

IMG_4362
(すでに寒さの影響で花びらが乱れてるけど)

 

 

で、咲いてない場所↓↓↓

 

IMG_4361
(蕾でまだ咲いてないのが多い)

 

 

ある場所を境にこんな生育村になってます。

 

 

 

生育村じゃなくて生育ムラですね。

 

 

 

で、原因はたぶんこれ↓↓↓

 

IMG_4360
(暖房のダクト)

 

 

うちの会社はベッド栽培してるので、ベッド下に暖房ダクトを張ってます。

 

 

そのダクトが来てるとこまでが温かくて、ダクトがないとこは一気に気温が下がる。

 

 

雪が降った日に見回りした時、ダクトが無いとこは、

 

 

なんじゃこりゃってくらい寒かった。

 

 

見事に温度村。

 

 

もとい。

 

 

温度ムラ。

 

 

今日ダクトやり替えたら、まー気持ちいいほどダクトないとこの温度上がりました。

 

 

とりあえず様子見。

 

 

生育ムラ無くなるといいですが。。。

 

 

 

コロナも。

2021年が始まって

あけましておめでとうございます。

 

気付けば2020年終わっとりました。

 

ニューノーマル(新しい常識や状況)が次々と出てきた昨年。

 

うちも周りに振り回されることなく、”新しいやり方”を模索しながら2021年を迎えました。

 

たぶん。

 

さてさて、またもやズル休みしていたブログもここ数日の寒波で

 

会社をお休みにしたため、重い腰を上げて更新することを決意。

 

何をするにも今まで通りには行かない世の中になりましたが、逆を言うといろいろなこと

 

に思いっきりチャレンジできる時代になってきたとポジティブに捉えてブログにも再チャレンジします。

 

久々にブログ書くとあれこれ書かないと!と思ってしまうので、やっぱり適度な更新目指します。

 

新年一発目ということで、まずは今年の会社のテーマから。

 

『時間』

 

最近よく自分は口にしてます。

 

人間みな平等に与えられているのはこの『時間』。

 

コロナが出てきた昨年、1日の時間の使い方が様変わりした1年だったと思います。

 

人生の中で無駄な時間なんてないので、今年はこの『時間』を意識していこうと思ってます。

 

とか言いながら、年明けからこの気候のせいで会社にとっては厳しい時間が経過中。

 

ここ九州福岡(田川)では数年ぶりの積雪。

 

IMG_4207
(彦山川)

 

近くを流れる彦山川もご覧の通りの凍結。

 

生まれて初めてこの川が凍ったの見ました。

 

会社ももちろん積雪。

 

IMG_4236 IMG_4239

 

こんなに降ったのは数年ぶり。

 

会社周りの花木もこの雪の重みでえらいことに。

 

IMG_4284
(これはアカシアです)

 

こんなに雪降ると田舎暮らしは車がないと不便なものですが、

 

年に一回降るか降らないかのここ九州福岡の田川では、

 

雪で滑って事故るリスクよりも徒歩を選びます。

 

というわけで、スタッフをお休みしていたこの2日間は徒歩で出社。

 

1月8日金曜日(1日目)片道50分。(雪まあまあ)

 

1月9日土曜日(2日目)片道1時間10分。(猛吹雪)

 

1日目は良い運動と思いきや雪で足を取られ、2日目は出社時間の時だけ猛吹雪。

 

普段履かない雪用ブーツで靴擦れ。

 

心折れますな。

 

まー車で行くよりは気楽で安全。

 

息子と雪合戦しながら楽しく出社できました。

 

IMG_4211
(卑怯な息子を投げ飛ばす)

 

ハウスはというと

 

IMG_4248
(ハウス内は屋根への積雪で日中でも暗く)

 

換気もままならない状況でアスターにも低温の障害が出てしまいました。

 

IMG_4252
(外側の花びらが寒さの傷みで変色)

 

幸いにも花が咲ききってるハウスのこの品種(ステラトップブルー)のみが

 

この症状出てるみたいで。

 

他は大丈夫そうでした。

 

今日1月10日日曜日は車で出社しましたが、念願の晴れ間も見えて結構雪は解けてくれたようです。

 

IMG_4306

 

IMG_4160
(試作アスター)

 


IMG_4319
(アカシア・パープレア)


IMG_4266
(アスター・トゥモローホワイト)

 

明日から通常モードに切り替えたいところですが、

 

朝の凍結を予測して開始時刻を9:30~10:00に変更しました。

 

☆コロナウィルスの感染が爆発的に増えてますが、自分たちのできることをしっかりやって後悔ない1年を送りたいですね。

 

さ、明日は滑りこけないように気を付けて出社したいと思います!

 

今年1年よろしくお願いします!

ポジティブシンキング

あ~肩凝る。

 

めちゃ肩痛い。

 

どーも、四十肩のしゃちょーです。

 

何と言いますか。。。

 

体にガタが来る年になってきたんですかね。。。

 

寂しいですね。

 

若くない。

 

ほっとけ。

 

ちーん。←マイブーム

 

 

 

そんな日々を植物”花”は癒してくれるでしょう。

 

なんつって。←これもマイブーム

 

でも今はこの『FLOWER POWER』必要です。

 

 

キーワードは『#ビタミンF』。

 

”F”はFLOWERの意味。

IMG_8176 IMG_8174 IMG_8175 IMG_8173 IMG_8172

 

見られた方はSNSで是非『#ビタミンF』を。

 

そして、お花をお家に飾りましょう☆

 

花に携わる人として今こそ花の力を信じて☆

 

 

 

あ、花で思い出した。

 

庭の桜咲いてました。

 

IMG_8113

 

これ『右近桜』って黄色か緑の桜って言われて買って

 

長男が生まれたときに植えたけど、

 

すげーピンクやし。

 

騙されたし。

 

キレイだからいいし。

 

ほかにも庭の梅も実がなり始めてて自然はいつもと同じ春なんですね。

 

IMG_8124

 

 

 

 

さてさて毎日、予防やれ、仕事やれ、自粛やれ、学校休みやれ、

 

忙しい毎日ですね。

 

依然としてここ田川では感染者ゼロ。

 

徹底してマスクはしてるものの、市販マスク4回目の洗濯では耳にかける部分が

 

ビロンビロンになってきますね。

 

洗剤のイイ匂いするんだけどな。

 

そろそろ届くかな。

 

ア〇ノマスク。

 

そんな中、仕事も時短の為、また拘束時間を少なくするためパートさんは午前のみ、

 

社員さんも15時上がりを目指して日々奮闘。

 

でもすんごい花咲いてるから終わんない。

 

みんなに迷惑かけて申し訳ない。

 

なんとか解決策見つけて早くスムーズにしないとね。

 

はい!休みー!自粛ー!ってやりたいけど。

 

みんな頑張ってくれてるから、なんとかしないと。

 

ん~

 

まーなんとかなる。

 

いやいや、なんとかする。

 

てか、乗り越える。

 

むしろ乗り越えすぎて先行き過ぎないようにする。

 

というわけで、何事もポジティブに。

 

『ポジティブシンキング』

 

 

今やれることしっかりやらないと。

 

だから今日は温室の天窓の修理しました。

 

IMG_8182

 

台風や強風の時に天窓が飛ばないようにワイヤーで留めてるんです。

 

IMG_8181

 

が、いつしかの強風でそれがはずれてたので取り付け。

 

IMG_8187

 

はい終了。

 

高いところは前職が電柱昇るお仕事でしたからね。

 

まあへっちゃらです。

 

で、先週は社員さんと株ふるい。

 

IMG_8118 IMG_8115

 

うちはベッド栽培なので収穫後株を引っこ抜いたら培地が減るんです。

 

だから株をふるって消毒。

 

土の再利用してるんです。

 

ECOです。

 

そのほかにも子供たちと一緒に来年用のマル秘苗を定植。

 

IMG_8133

 

わたしが持っている秘密道具。

 

立ったままでキレイに苗を植えれる優れもの。

 

IMG_8151

 

↑これは違う場所に植えたやつですけど秘密道具使うとこんな感じ。

 

キレイに植えれてますね。

 

ネットでこういうの探すの好きなもんで。

 

見つけたらすぐ買ってしまう。

 

便利な世の中ですな。

 

とはいえ、なかなかスムーズにいかない世の中ですけど

 

こんな時代だからこそポジティブシンキングで乗り越えましょう。

 

その為にお花で癒されましょう。

 

アスターにはこんな花もあります。

 

IMG_8192

 

週末から収穫予定。

 

IMG_8201 IMG_8205

 

 

この光沢感がいやらしい。

 

特に赤いの。

 

週末はこのいやらしい花をお家に飾って『#ビタミンF』。

 

さ、明日もポジティブに一日過ごしますか。

 

て、日付変わってるやないかーい!

 

#ビタミンF